【ロシアに住んで8年】日本食レストラン営む日本人に聞く現状「ロシアは経済危機を何度も経験…正直これくらいのは慣れている」(2022年4月12日) ロシア・モスクワで日本食レストランや美容室など経営する日本人実業家・廣瀬功さんはロシアに住んで8年になります。現在の生活で何か困っていることはあるのか、モスクワ市民はどのように話しているのか、4月11日にリモートで話を聞きました。 ▼MBS […]
『ストローレス』学校給食の牛乳パックは“直飲み”する時代に…エコな取り組み推進へ(2022年4月12日) エコのためとして、この春から徳島県の学校給食でちょっとビックリするような取り組みが始まっています。その現場を毎日放送の森本尚太アナウンサーが取材しました。 レジ袋の有料化など着々と進むプラスチック削減の動きは、学校給食にも広がり始めています。 徳島県上板町にある「毎日牛乳」徳島工場。県内の […]
【4月13日(水)】水曜日は雨の心配あり、昼25℃前後で少し蒸し暑い…台風最新情報【近畿地方】 4月12日(火)、大型で強い台風1号はフィリピンの東にあり、13日(水)には非常に強い勢力へと発達する見込みです。今後、北東方向へと進むため、近畿への直接の影響はなさそうです。ただし、台風の外側の暖かく湿った空気が、次第に近畿地方にも流れ込む見込みです。 13日(水)の日中の最高気温は、平年よりかなり […]
「ニラ」と「スイセン」区別のカギは“におい”取り違え防ぐポイントを専門家に聞く…(2022年4月12日) https://www.youtube.com/watch?v=Iiloe2PnJAM 4月7日、京都市の子育て支援施設でニラとスイセンの取り違えによる食中毒が発生しました。京都市保健所によりますと、給食の「ニラのしょうゆ漬け」を食べた園児12人が嘔吐し、一部の園児は発熱したということです。市 […]
『幸せだと思うけど家族や国が心配』神戸に避難するウクライナ人女性 日本語学校へ(2022年4月12日) 4月7日に神戸に到着したウクライナ避難民の女性が、日本語学校に通い始めました。 神戸市長田区の日本語学校に姿を見せたのは、ウクライナ・キーウからの避難民のユリヤ・ゴルバチュクさん(22)です。 ゴルバチュクさんは日本の支援者らが渡航費を負担するなどして4月7日、神戸空港に到着しました。現在は […]
『春ニンジン』の出荷が最盛期…京阪神を中心に全国各地に出荷へ 徳島県藍住町(2022年4月12日)#Shorts #春ニンジン #最盛期 徳島県では、この時期に収穫される特産の「春ニンジン」の出荷がピークを迎えています。 日本一の「春ニンジン」の産地・徳島県藍住町でいま、農家は収穫作業に追われています。畑にびっしり埋まったニンジンを専用のトラクターが一気に引き抜いていきます。 ニンジンは夏~冬 […]
友人を助けようとして溺れたか…池で5人で遊んでいた10歳の男児が意識不明の重体(2022年4月12日)#Shorts #池 #溺れ 4月11日、大阪府枚方市の池で10歳の男の子が溺れ、意識不明の重体です。 11日午後5時前、大阪府枚方市春日東町の池で「男の子が溺れている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、池では当時小学生の男女5人が遊んでいて、溺れたのは小学5年の10歳の男の子だと […]
テントなど積んだ自衛隊の車が道路から川に転落‥車内に閉じ込められた自衛官1人死亡(2022年4月12日)#Shorts #自衛隊 #転落 滋賀県高島市で自衛隊の車両が道路から川に転落し、自衛官1人が死亡しました。 4月11日午後1時過ぎ、高島市マキノ町の国道で陸上自衛隊の大型トラックがガードレールを突き破り約10m下の川に転落しているのを巡回中の警察官が発見しました。 警察や防衛省によりますと […]
【施工トラブル】1億7000万円で発注…引き渡し2日前に『追加6000万円』!? 町会と施工会社のトラブル キーマンは管理者の建築士A氏?(2022年4月12日) 兵庫県尼崎市の東園田町会が「町の会館を新しくしたい」と、建て替え工事を約1億7000万円で施行会社と契約しました。しかし建物は完成したのに、施行会社は「追加の工事費を払ってくれないと鍵は渡せない」と言っています。建物はできて […]
19人死傷の「祇園暴走事故」から10年 現場近くの寺で地元住民ら参列し法要営まれる(2022年4月12日)#Shorts #祇園 #暴走事故 京都・祇園で車が暴走し19人が死傷した事故から4月12日で10年です。現場近くの寺では地元の人らによる法要が営まれました。 2012年4月、京都・祇園の繁華街を軽ワゴン車が暴走して歩行者を次々とはね、7人が死亡、12人が重軽傷を負いました。運転していた当時 […]
近鉄の新・観光特急「あをによし」報道公開 紫の塗装や天平時代イメージした絨毯など(2022年4月12日)#Shorts #近鉄 #あをによし 今年4月末から運行が始まる近畿日本鉄道の新たな観光特急「あをによし」が報道陣に公開されました。 紫のメタリック塗装が目をひく「あをによし」は、万葉集の和歌などで使われる“奈良の枕詞”で、その名の通り大阪と奈良、そして奈良と京都を乗り換えなしで結びます。 […]
【専門家解説】侵攻の総司令官に「ロシアの英雄」ドボルニコフ氏就任の狙いとは?ロシア軍がウクライナで化学兵器使用か「慎重な確認作業が必要」(2022年4月12日) 緊迫した状況が続く、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。4月11日、マリウポリでの戦闘に参加するウクライナ軍の精鋭部隊『アゾフ連隊』は「ロシア軍がウクライナ軍人と市民に対して“不明の毒物”を使用した」とSNSで主張しました。また、一部の欧 […]