「神東塗料」が『500点超の製品』で“検査結果偽り”など不正行為…約20年前からか(2022年4月28日) 兵庫県尼崎市の塗料メーカーが、500点以上の製品の検査などで不適切な行為があったと発表しました。 神東塗料は、工業用塗料や水道管の外側に塗られる塗料など500点を超える製品で、所定の検査を省略したり検査結果を偽るなどしていたと発表しました。安全性に問題はないとしています。 神東塗料は今年 […]
絶叫!通天閣の“巨大滑り台”がお披露目…展望台から地下1階まで約10秒で滑り降りる(2022年4月28日) 大阪の通天閣に巨大な滑り台が完成し、4月28日に報道陣に向けた内覧会が行われました。 総工費3億円をかけて4月15日に完成した「タワースライダー」。全長約60m、通天閣の3階の展望台から地下1階までを10秒間で一気に滑り降ります。最高速度は時速約27km。地下につながる部分では派手なイルミ […]
【倒木の下敷きに…】山菜採りしていた高齢夫婦が死亡 付近でスギの木など伐採作業(2022年4月28日)#Shorts#山菜採り#倒木 兵庫県多可町の山の中で山菜採りをしていた70代の夫婦が倒れてきた木の下敷きになり、その後2人の死亡が確認されました。 4月27日午後6時前、兵庫県多可町加美区三谷の山の中で夫婦で山菜採りをしていた男性から「木が倒れてきて挟まれてけがをした」と消防に通報がありました […]
建設現場から不発弾…長さ1.8mの米国製1t爆弾 自衛隊が処置し爆発の危険性なし(2022年4月28日)#Shorts#不発弾#1t爆弾 大阪府吹田市のマンションの建設現場で、太平洋戦争中の長さ1.8mの不発弾が見つかりました。 吹田市によりますと、27日午後2時半ごろ吹田市南吹田3丁目のマンションの建設現場で工事業者が掘削作業をしていたところ、深さ1mの地中から不発弾を発見し、警察に通報しまし […]
ふれあえる新施設!天王寺動物園「ふれんどしっぷガーデン」飼育員常駐でストレスケア(2022年4月27日)#Shorts#天王寺動物園#ふれんどしっぷガーデン 4月27日、大阪市の天王寺動物園で、動物へのストレスを少なくしながらふれあえる新たな施設がオープンしました。 天王寺動物園にオープンしたのは動物たちと直接ふれあえる「ふれんどしっぷガーデン」です。ヒツジやヤギなどの動物を間近で観察したり、専 […]
「JR西日本」連結決算が『2年連続赤字』前年度より赤字幅縮小…2022年度は黒字見込み(2022年4月28日) JR西日本は、2021年度の連結決算が1131億円の赤字と2年連続で赤字になったと発表しました。 JR西日本によりますと、2021年度の売り上げは前年度より12%増加し、1兆311億円、グループ全体の最終的なもうけを示す純損益は1131億円の赤字でした。前年度に比べて赤字幅は縮小したも […]
東大阪市『学校給食再開』に向けた補正予算が可決…再開までの簡易給食は無償化(2022年4月28日) 東大阪市の約半数の小学校で給食が提供できなくなっていますが、4月28日に市議会で給食の再開に向けた補正予算が可決しました。 東大阪市は給食配送に必要なトラックを確保できなかったとして、4月6日に配送業者との契約を解除。4月28日現在も市内の小学校の約半数にあたる25校で給食がストップし、パンや牛乳 […]
【交通量多く劣化か】全盲女性が踏切で死亡『点字ブロックの一部が剥がれていた』と判明(2022年4月28日) 奈良県大和郡山市の踏切で目の不自由な女性が列車と接触して死亡した事故で、踏切の前に設置されていた点字ブロックの一部が剥がれていたことがわかりました。 4月25日、奈良県大和郡山市西岡町にある近鉄橿原線の踏切で、目が不自由な高垣陽子さん(50)が特急列車と接触して死亡しました。警察は高垣さん […]
【倒木の下敷きに…】山菜採りしていた高齢夫婦が死亡 付近でスギの木など伐採作業(2022年4月28日) 兵庫県多可町の山の中で山菜採りをしていた70代の夫婦が倒れてきた木の下敷きになり、その後2人の死亡が確認されました。 4月27日午後6時前、兵庫県多可町加美区三谷の山の中で夫婦で山菜採りをしていた男性から「木が倒れてきて挟まれてけがをした」と消防に通報がありました。 消防などが駆けつけたとこ […]
建設現場から不発弾…長さ1.8mの米国製1t爆弾 自衛隊が処置し爆発の危険性なし(2022年4月28日) 大阪府吹田市のマンションの建設現場で、太平洋戦争中の長さ1.8mの不発弾が見つかりました。 吹田市によりますと、27日午後2時半ごろ吹田市南吹田3丁目のマンションの建設現場で工事業者が掘削作業をしていたところ、深さ1mの地中から不発弾を発見し、警察に通報しました。 自衛隊の爆発物処理班が出 […]
GWの帰省客対象『JR新大阪駅と大阪駅にコロナ無料検査所』切符など提示で抗原検査(2022年4月28日) 大阪府は、ゴールデンウィーク中の帰省客などを対象に、新型コロナウイルスの無料検査所をJR新大阪駅などに臨時で開設しました。 ゴールデンウィークで人の移動が活発になり新型コロナの感染が拡大する恐れがあることから、大阪府は他府県に帰省する人を対象とした臨時の無料検査所をJR「新大阪駅」「大阪駅」 […]
『阪急東中通商店街』が半世紀ぶりに改名!『ひがし中通り商店街』として再出発 大阪(2022年4月28日) 大阪・梅田の中心にある「阪急東中通商店街」が半世紀ぶりに名称を変えて再出発しました。 4月27日に改名イベントを行ったのは、大阪市北区堂山町の「ひがし中通り商店街」です。1958年に設立されたこの商店街は、新御堂筋の東側南北200mに約300店舗の飲食店などが並び、半世紀の間「阪急東中通商店 […]