鉄筋「約100本」が倒れ足場が崩壊 作業員4人死傷 高速道路の延伸工事現場 徳島市(2022年7月31日) 7月30日、徳島市の高速道路の延伸工事現場で足場が崩れ、作業員1人が死亡し、3人が重軽傷を負いました。 30日午後1時半前、徳島市津田海岸町の徳島南部自動車道の延伸工事の現場で、男性から「足場が崩れ4人が負傷した」と通報がありました。 警察などによりますと、事故当時、男性4人が高架橋の橋 […]
300個が奏でる涼しげなハーモニー「風鈴祭り」開催 短冊に願い込めて 兵庫・丹波市(2022年7月31日) 兵庫県丹波市の高源寺では約300個の風鈴が涼しげなハーモニーを奏でる「風鈴祭り」が開かれています。 参道に軽やかな音色が響き渡ります。紅葉の名所として有名な丹波市の高源寺。 秋以外にも参拝してもらおうと10年ほど前から夏のこの時期に「風鈴祭り」が開かれるようになりました。約300個が飾ら […]
中古車販売店など3棟焼ける火事 布団販売店などに延焼 けが人はなし 大阪・摂津市(2022年7月31日) 7月30日、大阪府摂津市で中古車販売店など計3棟が焼ける火事がありました。 7月30日午後3時半ごろ、摂津市鳥飼本町で通行人の男性から「車が燃えている。隣に燃え移りそうだ」と消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、火は約3時間半後に消し止められましたが、火元となった中古車販売店が […]
桃やブランド牛がずらり…福島県産の食の魅力伝える催し イオングループ店舗で開催(2022年7月31日) 大阪府内のイオングループ4店舗で桃やブランド牛など福島県産の旬の食材を販売し、その魅力を伝えるイベント「まるごと福島フェア」が開催されています。 このイベントは今年で6回目の開催で、震災を乗り越えた福島の魅力を伝えようと店には丸々とした立派な桃「あかつき」や、きめ細やかなさしが入ったブランド「 […]
維新の国会議員13人が旧統一教会・関連団体のイベントに参加するなど接点 調査を公表(2022年7月30日) 7月30日、日本維新の会は、衆参の国会議員13人が旧統一教会の会合に参加するなど接点があったとする調査結果を明らかにしました。 日本維新の会は、衆参の所属議員62人を対象に、旧統一教会やその関連団体から支援を受けたかや会合へ参加したかなどの関わりについて調査していました。その結果、所属議員 […]
兵庫県の新規感染者は1万452人…4日連続で1万人超 大阪府は2万2833人(2022年7月30日) 全国的に感染が急拡大している新型コロナウイルス。7月30日、兵庫県で新たに確認された感染者は1万452人でした。新規感染者が1万人を超えるのは4日連続です。また、6人の死亡が発表されています。 感染者の増加が続く中、繁華街・三宮を行き交う人たちに話を聞くと…。 「大阪に(距離が)近いということ […]
兵庫・豊岡市で最高気温37.2℃を観測 大阪市では35.5℃ あすも猛暑日の予想(2022年7月30日) 7月30日の近畿地方は日差しが強く、また、台風の影響であたたかく湿った空気が流れ込んだことから気温が上昇しました。兵庫県豊岡市では最高気温37.2℃を観測したほか大阪市でも35.5℃を観測するなど各地で猛暑日となりました。 大阪市中央区の大阪城公園を訪れていた人たちは…。 「暑いですね。外 […]
噛むほどに感じる甘み…夏の味覚「白イカ」の漁が最盛期 兵庫・香美町(2022年7月30日) 兵庫県北部の香美町では、夏の味覚「白イカ」の漁が最盛期を迎えています。 日暮れ前の香住漁港。夕日に照らされながら漁船が出航します。明かりに寄ってくるイカの習性を利用して、疑似餌を上下に動かし、抱きついてきたところを釣り上げる白イカ漁。辺りが暗くなると漁の開始です。 山陰地方の日本海沿岸では6月頃から白イ […]
「ゴミを持ち帰って」地元の中学生らが河川敷でレジャー客に呼びかけ 京都・上桂川(2022年7月30日) レジャー客らによる河川敷での不法投棄を防ごうと、7月30日、京都市の上桂川では地元の中学生がゴミの持ち帰りを呼びかけました。 アユ釣りなどで知られる右京区を流れる清流・上桂川。この河川敷ではいまの時季、釣りやバーベキューなどを楽しもうと多くの人が訪れます。しかし、一部のレジャー客が残していくゴ […]
市民団体「民主主義と住民自治をねじふせるもの」 IR賛否問う住民投票条例案『否決』(2022年7月30日) IR(カジノを含む統合型リゾート)の賛否を問う住民投票実施の条例案を大阪府議会が否決したことについて、市民団体は「民主主義と住民自治をねじふせるものである」と話しました。 大阪府と大阪市が夢洲への誘致を進めるIRをめぐっては、市民団体がギャンブル依存症などの問題からその賛否を問う住民投票条 […]
大阪地検の事務官“酒気帯び運転”で物損事故 車には友人の奈良地検事務官も同乗 2人に罰金の略式命令 停職処分(2022年7月30日) 酒気帯び運転をしたとして大阪地検の20代の男性事務官が停職処分を受けました。その車には奈良地検の事務官も乗っていて同じく停職処分を受けました。 大阪地検などによりますと、男性事務官(20代)は今年5月に羽曳野市内で車を運転中に物損事故を起こし、その際、基準値を超え […]
吉村知事「反対派の意見も踏まえ取り組む」IRの賛否問う住民投票条例案否決 大阪府(2022年7月29日) IR(カジノを含む統合型リゾート)の賛否を問う住民投票実施の条例案が大阪府議会で否決され、吉村知事は「反対派の意見を踏まえて取り組んでいく」と話しました。 大阪府と市が「夢洲」への誘致を進めるIRをめぐっては、市民団体がギャンブル依存症などの問題からその賛否を問う住民投票の実現に向けた署名活 […]