- 【インドネシア】北部で土砂崩れ 15人死亡、42人が行方不明
- 従業員呼ぶために2度火災報知機を鳴らす…ホテルの業務妨害か 36歳の男逮捕(2023年2月17日)
- 【百貨店】4月の売上高が2割近く増加 まん延防止措置解除で
- 全国対象の新たな旅行支援策に星野リゾート代表は「秋から始めて欲しい」スタートはいつから?既に予約した分は対象になる?観光庁に聞いてみると|TBS NEWS DIG
- G7広島サミット初日は宮島でワーキングディナー 核軍縮など議論 チャットGPTなど「生成AI」ルール作りで合意 | TBS NEWS DIG #shorts
- 絶景!そびえ立つ断崖の麓に咲く満開の山桜 奈良・曽爾村【かんさい情報ネットten./映像特集】
市民団体「民主主義と住民自治をねじふせるもの」 IR賛否問う住民投票条例案『否決』(2022年7月30日)
IR(カジノを含む統合型リゾート)の賛否を問う住民投票実施の条例案を大阪府議会が否決したことについて、市民団体は「民主主義と住民自治をねじふせるものである」と話しました。
大阪府と大阪市が夢洲への誘致を進めるIRをめぐっては、市民団体がギャンブル依存症などの問題からその賛否を問う住民投票条例の制定を求める署名を集め、直接請求していました。これを受けて府議会は7月29日、条例案について議論しましたが、維新・公明・自民の反対多数で否決しました。
この結果に、市民団体は記者会見で次のように述べています。
(住民投票をもとめる会 山川義保事務局長)
「直接請求を求めたことの意を議員がしっかり汲んだり、そういう1つ1つの意見について情報提供し聞いてそれを議員からの提案として行政に出していけるような大阪府市を作るということがあれば、こうした問題にはならなかったわけです」
IR誘致については現在、国で認可に向けた審査が行われています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5YKDXcM
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #IR #大阪府議会 #市民団体 #大阪府 #否決 #住民投票
コメントを書く