「異次元に達していない」「ズレている」の声も 岸田政権の『異次元の少子化対策』(2023年1月31日) 岸田文雄総理が最重要政策と掲げる『異次元の少子化対策』。その議論をめぐって今、与野党が激しくぶつかっています。 (自民党 茂木敏充幹事長 衆院本会議・1月25日) 「児童手当については所得制限を撤廃するべきだと考えています」 茂木氏の発言にどよめく議場。しかし野党側はこれを痛烈に批判しまし […]
闇バイト勧誘に『警告メッセージ』大阪府警がSNSパトロールして警戒「必ず捕まる」(2023年1月31日) インターネットのSNS上で横行する「闇バイト」の勧誘について、大阪府警が警戒を強めています。 大阪府警の捜査員がSNS上で探しているのは、若者を高い報酬で特殊詐欺や強盗といった犯罪に勧誘する闇バイトの投稿。投稿を見つけては警告のメッセージを送ります。 東京都狛江市で起きた強盗殺人事件では、 […]
#Shorts #お布施 #宗教法人 「お布施1億5000万円」私的に使用で『給与』と指摘 宗教法人2つに7800万円追徴課税(2023年1月31日) 和歌山県内の2つの宗教法人が、お布施約1億5000万円を私的に使ったなどとして、追徴課税を受けていたことがわかりました。 関係者によりますと、和歌山県の2つの宗教法人でそれぞれ代表を務める住職2人は、2021年までの7年間で、檀家らから得たお布施 […]
#Shorts #奈良県知事選挙 #選挙 「奈良県初の民間出身リーダーになる」元生駒市長・山下真氏が奈良県知事選に出馬表明(2023年1月31日) 今年4月に行われる奈良県知事選挙について、元奈良県生駒市長の山下真さん(54)が日本維新の会公認での立候補を表明しました。 日本維新の会公認で立候補を表明したのは、元生駒市長の山下真さんです。山下さんは大学卒業後、全国紙記者を経て弁護士になり、200 […]
#Shorts #ストーカー被害 #研修会 「ストーカーの感情はどういうものなのか」被害防ぐため若手警察官らへの研修会を実施(2023年1月30日) ストーカー被害を防ごうと京都府警で若手警察官らへの研修会が行われました。 この研修会は、ストーカー行為をする加害者への対応について理解を深めるためのもので、京都府警の若手警察官ら約30人が参加しました。 (京都文教大学・臨床心理学部 川畑直人教授 […]
#Shorts #スシロー #迷惑行為 「スシロー」若者が醤油注ぎ口舐める動画で警察に相談『刑事と民事で厳正に対処する』(2023年1月30日) 回転寿司店で相次ぐ迷惑行為。「スシロー」は警察に相談する方針です。 回転寿司チェーン・スシローの運営会社によりますと、SNS上の動画には、若者が卓上の醤油の注ぎ口や湯呑みを舐める様子のほか、レーン上の寿司を舐めた指で触るような様子が映っていたというこ […]
【LIVE】新型コロナ「大阪モデル」黄色に引き下げ決定 無料検査場を3月末に終了へ 大阪府・新型コロナ対策本部会議 吉村洋文知事も出席(2023年1月31日) 1月31日の大阪府の新型コロナ新規感染者数は4287人で、前の週の火曜日よりも1641人減少しています。1月31日時点での病床使用率は39.3%で、7日間連続で50%以下となりました。1月31日午後、対策本部会議を開き、感染状況などを示す府 […]
「奈良県初の民間出身リーダーになる」元生駒市長・山下真氏が奈良県知事選に出馬表明(2023年1月31日) 今年4月に行われる奈良県知事選挙について、元奈良県生駒市長の山下真さん(54)が日本維新の会公認での立候補を表明しました。 日本維新の会公認で立候補を表明したのは、元生駒市長の山下真さんです。山下さんは大学卒業後、全国紙記者を経て弁護士になり、2006年に生駒市長に当選。3期目の途中、201 […]
「大阪モデル」31日にも『黄色』に引き下げへ 病床使用率は7日連続で50%以下の見通し(2023年1月31日) 新型コロナウイルス対策をめぐり、大阪府は独自基準の「大阪モデル」について、1月31日にも非常事態の「赤色」から警戒の「黄色」へと引き下げる見通しです。 1月30日の大阪府の新型コロナ新規感染者数は1246人で、前の週よりも約600人減少しています。30日時点の病床使用率は43.7%で、 […]
私的流用の「お布施1億5000万円」は『給与』 宗教法人2つに7800万円を追徴課税(2023年1月31日) 和歌山県内の2つの宗教法人が、お布施約1億5000万円を私的に使ったなどとして、追徴課税を受けていたことがわかりました。 関係者によりますと、和歌山県の2つの宗教法人でそれぞれ代表を務める住職2人は、2021年までの7年間で、檀家らから得たお布施約1億5000万円について、大阪国税局から […]
【LIVE】関西電力が決算会見「個人情報の不正閲覧4万件」「高浜原発自動停止」問題への言及は? 1月31日午後4時から、関西電力が決算会見を行います。1月30日に明らかになった、子会社の「関西電力送配電」が持つ「新電力」と呼ばれる競合他社の顧客情報を社員が不正に閲覧していたということで、1月30日に去年4月~12月の調査結果を公表し、社員など1013人が4万806件の情報を不正に閲覧していたことを […]
高浜原発4号機の原子炉が自動停止『中性子量の急減を示す警報』放射性物質漏れはない(2023年1月31日) 福井県の高浜原発4号機が自動停止しました。放射性物質の漏れはないということです。 関西電力によりますと、福井県高浜町にある高浜原発4号機で、1月30日の午後3時20分ごろ、原子炉内で中性子の量が急激に減ったことを示す警報が発信され、核分裂を制御する制御棒が入り原子炉が自動停止しました。 原 […]