大阪・ミナミ『グリ下』に防犯カメラ2台を大阪府警が設置 24時間稼働で若者を守る(2023年3月2日) 大阪・ミナミにあるグリコの看板の下、通称「グリ下」に、大阪府警が防犯カメラを設置しました。 「グリ下」に設置された2台の防犯カメラは、3月2日の正午、大阪府警が運用を始めました。 周辺のエリアは、おととし夏ごろから若者たちのたまり場になっていて、去年6月には女子中学生にみだらな行為をしたとし […]
『避難民の苦しい状況は変わってない』大阪赤十字病院の薬剤師が再びウクライナへ(2023年3月2日) ウクライナに派遣される大阪の薬剤師が医療支援への決意を語りました。 ウクライナへの派遣が決まったのは大阪赤十字病院の薬剤師・仲里泰太郎さん(39)で、仲里さんが派遣されるのは去年4月に続いて2回目となります。 仲里さんは今回、ウクライナ西部のイワノ・フランキウスク州に派遣され、現地の医療チームの […]
宝塚音楽学校は『合唱なしの卒業式』109期生は2年間マスクをして音楽や演劇の稽古(2023年3月2日) 宝塚音楽学校で卒業式が行われ40人がタカラジェンヌへの一歩を踏み出しました。 宝塚音楽学校では、新型コロナウイルスの感染対策として、今年も合唱などのない卒業式になりました。去年は換気システムのある宝塚歌劇内のホールで行われましたが、今年は「学び舎から送り出したい」という思いから、出席する人数を […]
メラノCCの偽物販売「犯行グループの中では末端」中国籍女に執行猶予つきの有罪判決(2023年3月2日) 人気の美容液の偽物を販売した罪に問われた中国籍の女に対して、執行猶予のついた有罪判決が言い渡されました。 判決によりますと、中国籍の馮ジ彩被告(※ジは女へんに尼)(31)は、犯行グループの一員として去年10月、大阪府内の女性2人に対してロート製薬の美容液「メラノCC」の偽物5本を合計5400円 […]
40代男が『父親遺体を自宅に遺棄』容疑…殺害ほのめかす供述 また母親も布団で死亡(2023年3月2日) 徳島県阿波市の自宅に父親の遺体を遺棄したとして、40代の次男が逮捕されました。次男は殺害をほのめかす供述をしていて、警察は殺人容疑も視野に捜査しています。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは阿波市市場町に住む無職の次男(40代)です。警察によりますと、次男は父親(80代)の遺体に布団をかぶせるなど […]
4年ぶりに復活!京都三大祭り「葵祭」「これ以上中止すれば技術の継承ができない」(2023年3月1日) 京都三大祭りのひとつ「葵祭」の行列行事が4年ぶりに行われます。 京都・三大祭りのトップを飾る「葵祭」は、下鴨神社と上賀茂神社の例祭で約1400年の歴史があります。毎年5月15日に平安時代の衣装を身に着けた行列が都大路を練り歩く「路頭の儀」は、古都の初夏を彩る風物詩となっています。 しかし、新型 […]
【交差点から歩道逆走?】死亡したのは『75歳と86歳女性』71歳男運転の車が病院に突っ込む 被害者は知人同士で病院へ 大阪・生野区(2023年3月2日) 3月1日午後、大阪市生野区の病院に車が突っ込み女性2人が死亡しました。警察は車を運転していた71歳の男を過失運転致死の疑いで逮捕し事故の原因を調べています。 1日午後、大阪市生野区の生野愛和病院に車が突っ込み歩いていた黒田シマ子さん(86)と […]
【牛乳】「あの目を見て、命なので、受け入れがたい」乳牛を食肉処理すれば補助金…減産方針に酪農家困惑「牛乳輸入は減らせない?」国に聞いてみると(2023年2月28日) 北海道のとある牧場では今、毎日1.75トンの生乳を廃棄していて、その量は金額にして17万円です。背景にあるのはコロナ禍に端を発した生乳余り。さらにエサ代も高騰しています。そんな中、国が推奨していたからこそ『ロボット牛舎』で […]
【名は金領主】ミサイル“乱発”北朝鮮「金正恩総書記」に長男存在?「平壌在住で帝王学を勉強中か」【専門家解説】 ミサイルによる挑発を続ける北朝鮮。存在が噂されてきた金正恩総書記の長男の名前は「金領主(キム・リョンジュ)」との情報。北朝鮮情勢に詳しい龍谷大学 李相哲教授によると「数年前から周辺に『領主』という名前を使うな、と指示したり、韓国の国家情報院でも総書記に長男がいるといった情報があった」といい […]
#shorts #ニホンウナギ #道頓堀 『番組が道頓堀川でニホンウナギを初確認』毎日放送に感謝状「生態系への関心高めた」(2023年3月1日) 毎日放送のテレビ番組が道頓堀川に絶滅危惧種のニホンウナギが生息していることを初めて確認したことに対して、大阪府立環境農林水産総合研究所から感謝状が贈られました。 毎日放送のバラエティ番組「関西ジャ二博」は、大阪府の生物多様性センターと共同で調査して、道 […]
【3月1日(水)】木曜は北風冷たく冬へ一歩後退 来週は昼間上着いらずの暖かさに?【近畿地方】 3月1日の近畿地方は今年これまでで一番の暖かさ、和歌山県の新宮市では20度を超えました。このままどんどん春めくかというとそうではなく、2日(木)は北風が冷たく、冬へ一歩後退しそうです。 日本海にある前線が南下し、これから近畿地方を通過。2日(木)は一時的に西高東低の冬型の気圧配置となり、上空にはやや強い […]
「おじいさんが降りてきて、ぼーっと立っていた」逆走車が歩道に乗り上げ…2人が死亡(2023年3月1日) 大阪市生野区の病院に車が突っ込み70代と80代の女性2人が死亡しました。近くの防犯カメラには事故直前の様子が映っていました。 (記者リポート) 「きょう午後3時前、あちらの病院に車が突っ込む事故がありました。車は花壇の上に乗り上げて後ろの部分が大破しています」 消防と警察によりますと、3月 […]