日テレNEWS

3571/3663ページ
  • 2022.01.18

【双子パンダ】シャオシャオ 木から落ちる… 最新映像

【双子パンダ】シャオシャオ 木から落ちる… 最新映像 新型コロナの感染拡大で、一般公開が休止されている上野動物園の双子パンダ。木登りを楽しむ最新映像が届きました。(2022年1月18日放送「news every.」より) #パンダ #シャオシャオ #レイレイ #双子パンダ #動物 #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://i […]

  • 2022.01.18

【トンガ】大規模噴火で”陸地消える” 衛星写真を公開

【トンガ】大規模噴火で”陸地消える” 衛星写真を公開 南太平洋の島国トンガの大規模な噴火について、国連の関係機関が現地の状況をとらえた衛星写真を公開しました。 国連衛星センターが16日に撮影した衛星写真の噴火後の写真では、海底火山の周辺の陸地がほぼ消えてしまっています。 首都にある空港は、津波による浸水があったとみられ、滑走路の白線が見えなくなっている他、いたるところで火山 […]

  • 2022.01.18

【速報】大阪5396人の新規感染確認 過去最多 新型コロナ

【速報】大阪5396人の新規感染確認 過去最多 新型コロナ 大阪府で過去最多となる5396人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。亡くなった方は1人です。(2022年1月18日放送より) #新型コロナウイルス #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://ift.tt/3pI4 […]

  • 2022.01.18

【速報】全国の新規感染者 初の3万人超え 過去最多

【速報】全国の新規感染者 初の3万人超え 過去最多 18日、新たに全国で確認された新型コロナウイルスの感染者が過去最多を更新しました。 NNNのまとめでは、18日これまでに全国で新たに3万512人の感染が確認され、1日の感染者数として最多だった去年8月20日の2万5990人を大幅に超えました。初の3万人超えです。 18日これまでに東京で火曜日としては過去最多の5185人の感染者が確認されたほか、栃 […]

  • 2022.01.18

【ライブ配信】岸田首相が説明「まん延防止」対象地域拡大へ(2022年1月18日)

【ライブ配信】岸田首相が説明「まん延防止」対象地域拡大へ(2022年1月18日) 時間未定 : 岸田首相が説明 オミクロン株の感染拡大を受け政府は、東京などについてまん延防止等重点措置を適用する方向で最終調整しています。岸田首相は18日、関係閣僚と協議し方針を固めることにしています。 関係閣僚会議後の岸田首相のコメントをライブ配信いたします。 #コロナ #感染 #まん延防止 #日テレ​​ #LIV […]

  • 2022.01.18

【立憲民主党】“1人親世帯へ10万円給付”を 法案提出

【立憲民主党】“1人親世帯へ10万円給付”を 法案提出 18歳以下への10万円の給付をめぐり、子供を養育しているひとり親世帯が受け取れないケースが出ていることを受け、立憲民主党は別途、給付金を支給するための法案を提出しました。 10万円の給付は、去年9月分の児童手当の受給者が対象となっているため、離婚や別居をして子供を養育しているひとり親世帯が受け取れないケースが出ています。 これを受け、立憲民主 […]

  • 2022.01.18

【尾身会長】オミクロン株に応じ”効果的な対応” 政府に求める

【尾身会長】オミクロン株に応じ”効果的な対応” 政府に求める 新型コロナウイルス対策をめぐり、政府分科会の尾身会長は18日、岸田総理大臣に対し、オミクロン株の特徴に応じた対応を早期にとるよう求めました。 政府分科会・尾身会長「オミクロン株の特徴にふさわしい、効果的な対策を早期に打っていただく」 尾身会長はオミクロン株への対応として、大声を出すなど感染リスクの高い催しは控える […]

  • 2022.01.18

【速報】東京5185人の新規感染確認 新型コロナ

【速報】東京5185人の新規感染確認 新型コロナ 新型コロナウイルスの感染が急激に広がる東京都内で18日、新たに5185人の感染が確認されました。(2022年1月18日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram htt […]

  • 2022.01.18

【新素材】電気なしで”湿度一定”に シャープが調質材開発

【新素材】電気なしで”湿度一定”に シャープが調質材開発 シャープは電力を使わず、長期間、湿度を一定に保てる新しい素材を開発しました。 シャープが開発したのは、外の温度に関係なく数か月から半年ほど、湿度を一定に保つことができる調湿材です。 たとえば一眼レフのカメラやバイオリンは、湿度40%程度が最適とされていますが、従来の乾燥剤ではカビは防げても乾きすぎてひび割れてしまうこ […]

  • 2022.01.18

【逮捕】”休業”装い協力金詐取か バングラデシュ人男4人逮捕

【逮捕】”休業”装い協力金詐取か バングラデシュ人男4人逮捕 コロナ禍の時短営業の要請に従い、店を休業したなどとウソの申請をし、東京都の協力金をだましとったとして、バングラデシュ人の男4人が逮捕されました。 警視庁によりますと、バングラデシュ国籍のマジュムダ・カジャル容疑者ら2人は、去年7月、当時経営していた墨田区のJR錦糸町駅近くのクラブが、コロナ禍の時短営業の要請に従い […]

  • 2022.01.18

【逮捕】AIが“特殊詐欺”見抜く 14歳少年を逮捕

【逮捕】AIが“特殊詐欺”見抜く 14歳少年を逮捕 特殊詐欺の「受け子」とみられる14歳の少年が逮捕されました。逮捕のきっかけは女性宅の電話機に設置していた詐欺を見抜く「AI機能」付きの端末でした。 警視庁によりますと、埼玉県の14歳の少年は今月、仲間と共謀し、東京都品川区に住む80代の女性にウソの電話をかけ現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。 ウソの電話は、おいを装っていましたが、女性 […]

  • 2022.01.18

【意識不明】新東名で作業員2人はねられ1人重体 静岡

【意識不明】新東名で作業員2人はねられ1人重体 静岡 18日朝、静岡県森町の新東名高速下り線でワゴン車が交通規制をしていた作業員2人をはねる事故がありました。作業員1人が意識不明の重体です。 警察によりますと、18日午前7時すぎ、森町睦実の新東名高速下り線森掛川IC付近で走行中のワゴン車が道路上で交通規制をしていた男性作業員2人をはねました。 この事故で作業員1人が意識不明の重体です。もう1人の作 […]

1 3,571 3,663