【国内初】“内密出産” 「赤ちゃんポスト」の病院 親の名前書かず出生届提出へ 赤ちゃんポストを運用している熊本市の慈恵病院は、名前を明かさずに出産した女性の子供について出生届の母親の欄を空欄にするか、届け自体を出さない方針を明らかにしました。国内初の「内密出産」となります。 慈恵病院では、去年12月、西日本に住む10代の女性が名前や住所などの個人情報を明かさないまま出産しました。 病院は、「自分 […]
【文科省】合唱やリコーダー控えて 学校での感染対策案 新型コロナウイルスの感染が学校でも急拡大する中、文部科学省は、オミクロン株に対応した学校での感染対策の案をまとめました。 文科省の案では、長時間、近距離で対面形式となるグループワークなど、特にリスクの高い活動は感染レベルにとらわれず基本的に実施を控えるとしています。 具体的には、合唱やリコーダーなどの演奏、調理実習、密集する運動などは控えるとし […]
【ウクライナ緊迫】「LNG」を欧州に融通 政府が検討 ウクライナ情勢の緊迫を受け、政府は、火力発電などの燃料になるLNG(=液化天然ガス)について、ヨーロッパに融通する検討に入りました。 関係者によりますと、政府は3日、日本が輸入するLNGの一部をヨーロッパに融通する検討に入りました。ヨーロッパで消費されるLNGの多くはロシアに依存していて、ロシアによるウクライナ侵攻の懸念が高まる中、供給が途絶え […]
【イスラム国】指導者死亡 米軍の軍事作戦中に自爆 アメリカのバイデン大統領は3日、シリア北西部で過激派組織「イスラム国」の指導者が、アメリカ軍の軍事作戦のさなか、自爆して死亡したと発表しました。 アメリカの発表によりますと、死亡したのは過激派組織「イスラム国」の指導者、アブイブラヒム・ハシミ容疑者で、アメリカ軍の特殊部隊が民家の3階にいたハシミ容疑者を拘束しようと軍事作戦を実施した際、自爆したとい […]
【独自】オミクロン株 学校・保育所などの対策案 専門家ら議論へ オミクロン株にあわせた政府のコロナ対策案が、日本テレビの取材で明らかになりました。学校や保育所などへの具体的な対策が盛り込まれています。 政府の対策案では、オミクロン株について感染拡大のスピードが早く、無症状者や軽症者が多いとしています。そのため、これまでより感染防止策を前倒しして実施する必要があるとしています。 特に、実際のクラスタ […]
【ウクライナ侵攻】“ロシアが偽の動画制作を計画” アメリカ側が明らかに アメリカ国防総省のカービー報道官は3日、ロシアがウクライナ侵攻の口実を作るため、ウクライナ軍などからロシア側への攻撃があったとでっちあげる「偽の動画」の制作計画がある、と明らかにしました。 米国防総省カービー報道官「攻撃を偽装する一環として、ロシアは非常に生々しい宣伝工作ビデオを制作すると思われる」 カービー報道官は、「偽の動 […]
【デモ】「人権なくして五輪はない」ウイグル人ら北京五輪開催に抗議 アメリカ・ニューヨーク 北京オリンピックの開会式を前にアメリカ・ニューヨークでは、中国のチベット自治区や新疆ウイグル自治区出身の人たちによる、オリンピック開催に対する抗議デモが行われました。 記者「ニューヨークでは北京オリンピックの開催に反対する人たちが『人権なくして五輪はない』と抗議の声を上げています」 参加者のシュプレヒコール「 […]
【子宮頸がん】「精密検査」29歳女性の“後悔” 子宮頸がんの精密検査を受けることになった、29歳の女性。高校生の時、ワクチンに対する恐怖心から接種しませんでしたが、後悔があるといいます。接種の呼びかけは4月から再開されます。女性は「後悔する人生もある。考えるきっかけに」と願います。 ■要検査…自覚症状ナシでも「不安」 「いろいろ考えなきゃいけないことが、いっぱいありすぎて…」 29歳の会社員、とも […]
【東京2万人超】救急ひっ迫「ほぼ毎日満床」……コロナ拡大で“逆転現象”も 「コロナか、一般か」医療最前線の苦心 東京都は新型コロナウイルスの感染急増により、コロナ以外の病床もひっ迫したことを受け、コロナ病床の一部を救急向けに転用できるようにしました。また緊急事態宣言の要請について、重症者の定義を広げるなどした新基準を策定。最前線の医師に、現状を聞きました。 ■コロナ増床で…「救急」にしわ寄せ] 有 […]
【「復讐」代行】「車に塗料塗られ」子供同士のトラブルで親が依頼か 「復讐(ふくしゅう)代行業」を名乗っていた男が、沖縄で30代夫婦の車を傷つけたとして逮捕されました。33歳の女の依頼とみられていて、そのきっかけは、女と夫婦の子供同士のトラブルだったといいます。 ◇ 2日、沖縄・那覇警察署には、加藤孝一容疑者(56)が車に乗り込む姿がありました。器物損壊の疑いで逮捕された加藤容疑者は「復讐代 […]
【ひとり親家庭】「本当に苦しい」子ども感染で働けず…収入減 深刻な影響 新型コロナウイルスの感染の拡大は、“ひとり親家庭”に深刻な影響を及ぼしています。あるシングルマザーは、子どもが感染し、濃厚接触者に。食料の調達が難しいだけでなく、仕事も行けず、来月以降の給料が減る可能性も…。 ◇ 3日、埼玉・志木市の子ども食堂で行われていたのは、食料の無料配布。女の子たちが、袋に入ったポテトチップスをもらって […]
【2万人超感染】都民「100人に1人」が”療養”……都は「宣言」要請検討の新指標 3日、東京都で新たに2万679人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。 これを受けて小池都知事は、重症用病床の使用率など緊急事態宣言の要請を検討する新たな指標を発表しました。”都民100人に1人が療養”するなか、宅配スーパーで注文が増えた物とは。 (2022年2月3日放送『news ze […]