- 【令和6年能登半島地震】一夜明け…被害相次ぐ 「非常災害対策本部会議」後の岸田総理コメント 能登半島沖で震度7 死亡6人けが人多数 複数の住宅倒壊 火災も 【ノーカット】(2024年1月2日)
- 「強制性交罪」を「不同意性交罪」へ 法務省が自民党部会で方針示す | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報・最新ニュースなど | TBS NEWS DIG(6月12 日)
- 【全編リプレイ】「金融緩和は成功だった」日銀・黒田東彦総裁 ”最後”の決定会合後 記者会見 ――日銀は異次元緩和を継続へ、黒田総裁は総括で何を語った?(日テレNEWS LIVE)
- 「痩せる味噌汁」に根拠なし 景品表示法に違反(2022年4月5日)
- 大阪府『高校授業料の完全無償化』の案 所得制限を段階的に撤廃 2026年度には実施へ(2023年5月9日)
【「復讐」代行】「車に塗料塗られ」子供同士のトラブルで親が依頼か
「復讐(ふくしゅう)代行業」を名乗っていた男が、沖縄で30代夫婦の車を傷つけたとして逮捕されました。33歳の女の依頼とみられていて、そのきっかけは、女と夫婦の子供同士のトラブルだったといいます。
◇
2日、沖縄・那覇警察署には、加藤孝一容疑者(56)が車に乗り込む姿がありました。器物損壊の疑いで逮捕された加藤容疑者は「復讐代行業」を名乗っていて、依頼をしたとみられる女(33)も逮捕されました。
被害を受けた男性(30代)は「車に塗料が塗られている」との被害を訴えたということです。
警察によると、加藤容疑者と女は去年1月、夜間に沖縄・那覇市内の民家の駐車場で車2台に剥離剤をかけて塗装をはがすなど、およそ112万円相当の被害を与えた疑いがもたれています。
犯行の動機とみられているのが、車の持ち主への“復讐”でした。
逮捕された女と、車の持ち主の30代の夫婦は、もともと同じ学校に子供を通わせる親同士だったといいます。
3年前から子供同士のトラブルをきっかけに親同士の関係が悪化すると、女はネット上で「復讐代行業」を名乗る加藤容疑者に復讐を依頼したとみられているのです。
女は去年4月には、トラブル相手の妻につきまとった疑いで逮捕されていました。
加藤容疑者は“復讐代行”のため、自宅のある千葉・成田市から依頼主の女が住む沖縄へ渡り、犯行に及んだとみられます。犯行前にも複数回、沖縄を訪れ、女と犯行に向けた打ち合わせをしていたとみられています。
警察は2人の認否を明らかにしていません。
(2022年2月3日放送)
#日テレ #復習代行 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J
Instagram https://ift.tt/aCemPgYfw
TikTok https://ift.tt/a1NvRmxBJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く