東京・大田区で2棟燃える火事 20代男性を病院へ搬送(2024年1月19日) 19日午前8時過ぎに大田区東蒲田で2階建てのアパートが燃える火事がありました。 警視庁などによりますと、この火事でアパートのほか、隣接する別の3階建てアパートの外壁を含めて合わせて250平方メートルが燃え、現在もポンプ車など37台が消火活動を行っています。 この火事で、20代の男性がけがをして搬送されました。意識は […]
東京・国分寺市で住宅火災 住民とみられる高齢の男女2人死亡(2024年1月19日) 東京・国分寺市の住宅で火事があり、住民とみられる高齢の男女2人が死亡しました。 19日午前6時過ぎ、東京・国分寺市の2階建て住宅で火事がありました。 警視庁などによりますと、住宅の1階が燃えおよそ1時間半後に火はいったん弱まりましたが、その後再び燃え始め、出火からおよそ4時間後にほぼ消し止められました。 こ […]
滋賀・琵琶湖に男性遺体 暴行を受けたような複数の皮下出血(2024年1月19日) 滋賀県の琵琶湖で首を絞められて殺害された男性の遺体が見つかった事件で、遺体には暴行を受けたような複数の皮下出血があることが分かりました。 16日午後9時半ごろ近江八幡市牧町の琵琶湖畔で、うつぶせで浮いた50代から60代とみられる男性の遺体が見つかりました。 司法解剖の結果、死因は首を絞められたことによる窒息死で […]
能登地震 七尾市の小学校で授業再開 「みんな来ていてよかった」(2024年1月19日) 七尾市では、2つの小学校が19日から再開しました。市内では今も地震が続いているため避難訓練も行われました。 七尾市の天神山小学校では、全校児童219人のうち182人が登校しました。 子どもたちは教室で避難訓練をした後、授業を再開しました。 児童 「友達と会えてうれしい」 「皆学校に来れるかなと思って、皆来 […]
【ドローン】海底隆起した黒島漁港 石川・輪島市(2024年1月10日撮影)【能登半島地震 被害状況マップ】 2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間やANNが撮影した被害状況等を地図上に表示しています( […]
岸田派解散に根回しなし 安倍派は解散の方向(2024年1月19日) 安倍派と二階派は19日午後に派閥の総会を開き、幹部が今後の対応などを説明します。派閥の解散まで踏み込むのかが焦点です。 (政治部・小池直子記者報告) 岸田総理は、派閥の解散は信頼回復のためだと改めて強調し、他の派閥については「申し上げる立場にない」と言及を避けました。 岸田総理大臣 「信頼を回復するために、政策集団のルールにつ […]
政治資金巡る事件で特捜部 自民3派閥を午後にも立件方針(2024年1月19日) 自民党の派閥の政治資金を巡る事件で、東京地検特捜部が安倍派や二階派、岸田派の3派閥の会計責任者らを19日午後にも立件する方針であることが分かりました。 関係者によりますと、特捜部は、午後にもパーティー券収入について収支報告書に嘘の記載をしたとして安倍派と二階派の会計責任者ら2人を在宅で起訴する方針です。 岸田派に […]
日本共産党初の女性委員長 58歳、田村智子氏が就任【ワイド!スクランブル】(2024年1月19日) 18日、日本共産党の第29回党大会が開かれ、23年間トップを務めた志位和夫氏(69)が退任し、田村智子氏(58)が委員長に就任した。女性が委員長となるのは、1922年の結党以来、初めてだ。 ■女性初の委員長誕生 志位氏は議長就任 共産党の党大会が開かれ、志位和夫氏が退任し、参議院議員の田村智 […]
大友康平(68) 腎臓の腫瘍手術のため療養「俺は不死身なのだ!」#shorts ロックバンド「ハウンドドッグ」のボーカルで俳優の大友康平さんが、病気療養のため、活動休止することを発表しました。 所属事務所によると、2023年11月の定期検診で所見が認められ、検査入院の結果、腎臓に腫瘍が確認されたということです。 病気療養に伴い、3月に予定されていたコンサートは中止が決定しました。 大友さんは […]
能登地震 コインランドリーで洗濯機が稼働 志賀町の一部で生活用水が使えるように(2024年1月19日) 石川県志賀町の一部では生活用水が使えるようになりました。コインランドリーでは洗濯機が稼働し、町の外からも被災者らが訪れています。 志賀町のコインランドリーでは水が通るようになり、洗濯機が使えるようになりました。 石川県ではいまだ5万戸ほどで断水が続いていて、復旧のめどが立っていない地域もあ […]
能登地震 地震保険の問い合わせ増加 大手損保は現地調査の人員増強(2024年1月19日) 損害保険会社には住宅などの被害を受けた保険金支払いの問い合わせが増えていて、各社は現地調査の人員を全国から派遣するなどして対応しています。 大手損保の専用コールセンターは9日に開設され、被災した契約者からの問い合わせは日に日に増えています。 事務対応を東京の拠点に集約して、現地での立会調査の迅速な実施に […]
「岸田派の解散検討」総理表明で自民激震 総理5人輩出の宏池会とは?他派閥からは…【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月19日) 岸田文雄総理大臣は18日夜に突如、長年続いてきた宏池会・現岸田派の解散を検討していることを表明しました。 ■9時間で一転…「勝負に出た」自民に激震 岸田総理 「宏池会を解散することを検討しております」 18日午後7時すぎ、記者団の前に現れた岸田総理 […]