上皇さま88歳の米寿に “数確保”に女性皇族結婚後「身分保持」案(2021年12月23日) 女性皇族の身分が焦点となっています。 ■上皇さま 上皇后さまと静かな日々 上皇さまは23日、88歳の米寿を迎えられました。 誕生日に際し、宮内庁は、お住まいの仙洞仮御所で撮影された上皇ご夫妻の映像を公開しました。 上皇さまは、体調に大きな問題はなく、時折、お歳相応に忘れたり、記憶が不確かになることも […]
“名称・ロゴ”どうなる?・・・東急ハンズ カインズ傘下に(2021年12月23日) 当面は、そのままだということです。 カインズ・高家正行社長:「45年間、作ってこられたハンズさんの価値をさらに高めていく。我々とともに、新しいDIY文化を作っていくということを目指していけたら何より」 ホームセンター大手「カインズ」は22日、生活雑貨の販売大手「東急ハンズ」を買収すると発表しました。 東急ハ […]
自民党“3大派閥トップ”3時間「忘年会」何話した?(2021年12月23日) 3時間ほど行われました。 自民党・茂木敏充幹事長:「(Q.きょうはどのような話を?)色々」 都内の日本料理店を後にしたのは、自民党の茂木敏充幹事長です。 この直前には、安倍晋三元総理の姿もありました。麻生太郎副総裁も参加していました。 22日夜、自民党3大派閥のトップ3人が「忘年会」を行いました。 党内最大派 […]
“コロナ飲み薬”来週から使用へ “ワクチン700万回分”追加配分(2021年12月23日) 政府も動きを見せています。 ■“コロナ飲み薬”来週から使用へ 岸田文雄総理大臣:「飲める治療薬は、オミクロン株にも極めて効果が高いと。明後日(24日)の専門家会合で審議し、可とされたならば、来週から使えるようにする」 アメリカの製薬大手「メルク」が開発した、新型コロナ用の飲み薬「モルヌピラビル」につい […]
日立の車部品子会社で検査不正 ブレーキ関連など20年超(2021年12月23日) 日立製作所は子会社で自動車の部品を検査せずに出荷したりデータを書き換えたりする不正があったと発表しました。 問題があったのは自動車部品メーカーの「日立Astemo」の山梨と福島の工場です。 山梨では半年や1年ごとに行うブレーキ構成部品の定期試験を実施せず架空のデータを記載していました。 2003年から今年3月 […]
横浜市のワクチン3回目接種 年内14施設で前倒し(2021年12月23日) 横浜市は高齢者施設の入居者ら、およそ1600人を対象に年内に3回目の新型コロナのワクチン接種を行うと発表しました。 横浜市・山中竹春市長:「横浜市は高齢者入所施設の前倒し接種を積極的に進めることに致しました」 横浜市では、14の高齢者施設で入居者700人と職員900人に対し、前倒しで年内に3回目接種を実施することにな […]
米FDAがコロナ飲み薬の緊急使用を承認(2021年12月23日) アメリカの規制当局はアメリカの製薬大手「ファイザー社」が開発した新型コロナウイルスの飲み薬の緊急使用許可を承認しました。 アメリカのFDA(食品医薬品局)はファイザー社が開発した「パクスロビド」の緊急使用許可を新型コロナの飲み薬として初めて承認しました。 これまでの点滴と比べると投与が簡単という利点があります。 12歳以上で […]
【2分でまとめ】「上海で“自動運転タクシー”本格運用」ほか・・・(2021年12月23日) 23日朝の注目ニュースをまとめます。 ■国内初“オミクロン株”市中感染 国内初の市中感染です。 大阪府で22日、海外の渡航歴のない3人の家族がオミクロン株に感染していたことが確認されました。 家族の勤務先の小学校は休校となり、児童らの検査が行われています。 ■空港検疫でも新たに68人確認 空港検疫 […]
上海で「自動無人タクシー」 一部地域で本格運用(2021年12月23日) 中国・上海市の一部地域でドライバーを必要としない「自動運転タクシー」の本格運用が始まりました。 中国最大手の自動車メーカー「上海汽車」グループは今月、上海の一部地域で「ロボタクシー」の運用を開始しました。 スマートフォンを使えば出発地点と目的地に加え、車内の温度や音楽を事前に設定することもできます。 運転席には安全保 […]
住宅6軒燃える火事1人死亡・・・住人か 埼玉・川口市(2021年12月23日) 埼玉県川口市で住宅6軒などが燃え、火元の住宅から遺体が見つかりました。 22日午前8時すぎ、川口市で近くに住む男性から「家が燃えていて黒煙が出ている」と消防などに通報がありました。 警察や消防によりますと、ポンプ車など22台が出動し、火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、住宅6軒と車3台が燃え、全焼した住宅 […]
中国 ウィンタースポーツ向け産業パーク公開(2021年12月23日) 中国では、北京オリンピックの終了後もウィンタースポーツ関連の需要が広がるとみて、関連産業の環境整備が進んでいます。 22日にメディアに公開されたのは、2015年にオリンピック招致が決定したことを受けて河北省の張家口に整備されたウィンタースポーツに特化した産業パークです。 中国企業だけでなく、イタリアの人工降雪機メーカーやフ […]
企業に人権尊重を促す方法など検討 中谷総理補佐官が新たに会議を創設(2021年12月22日) 国際人権問題を担当する中谷総理補佐官は企業活動に人権を尊重するよう促すことなどを検討する会議を新しく立ち上げると発表しました。 中谷総理補佐官:「政府として企業が国内外を問わずに人権尊重に取り組んでいくために必要なサポートしているかどうか、これを確認して、さらなる政策や措置についても検討したいと思って […]