【速報】韓国最大野党代表・李在明氏が釜山で首を切りつけられる 韓国メディア(2024年1月2日) 韓国の最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が南部・釜山(プサン)を訪問中に、何者かの襲撃を受けました。意識はあるということです。 韓国警察によりますと、最大野党「共に民主党」の李在明代表が2日午前10時半ごろ、釜山の加徳(カドク)島で60代から70代の高齢者から凶器で首を刺されまし […]
#shorts 新潟市内で液状化現象 駐車場が陥没し車など巻き込まれる 新潟市内では液状化現象が起き被害が出ている様子です。 (柿木哲哉記者報告) 新潟市西区の新潟西郵便局の前にいます。郵便局の駐車場の地面が陥没してしまっています。 海から4キロ余り離れた場所なんですが、泥水が噴き出してしまって、液状化現象が起きています。駐車場のコンクリートも、左手の方が崩れてしまっていて、一部泥水がそこか […]
「商売は無理」諦めの声も 石川・穴水町で住宅複数倒壊(2024年1月2日) 能登半島中央に位置する石川県穴水町でも住宅が倒壊するなどの被害が出ています。 (谷口洪亮記者報告) 穴水町川島では後ろを確認できる範囲で6棟の建物が倒壊しています。特に隣の建物なんですが、建物の中央部分で倒壊してしまいまして、道路側に倒れていて奥に残っている所では住居でしょうか、こちらから中が確認できるといった状況で […]
“4000平方メートル焼失”…煙くすぶる朝市通り 石川・輪島市(2024年1月2日) 建物の倒壊や火災など大きな被害が出ている石川県輪島市から報告です。 (古川昌希記者報告) 大規模な輪島市の中心部です。輪島といえば朝市は非常に有名ですが、そのメインストリートとなる場所がここでした。 朝市の通りも非常に甚大な被害を受けています。大部分の消火が完了したことを表す鎮圧は2日午後、宣言されました […]
石川・七尾市 車が連なり渋滞 避難所では早急な食糧支援必要(2024年1月2日) 2時間程前に震度5弱を記録する地震があった石川県七尾市から報告です。 (所村武蔵アナウンサー報告) 七尾市です。2日午前10時17分ごろに震度5弱の地震がありました。大きな横揺れでした。当時、私は避難所で取材をしていましたが、皆さん急いで机の下に隠れて頭を守る行動を取っていました。悲鳴なども聞こえましたが冷静に […]
被災地への支援物資 海路での輸送ルート構築へ 政府(2024年1月2日) 政府は対策本部を開くなど対応にあたっています。国会記者会館から報告です。 (千々岩森生記者報告) 岸田総理は2日朝の対策本部の会議で「一刻も早い救助」を、関係閣僚らに指示しました。 会議で、岸田総理は「被災者の救命救助は時間との勝負だ。特に建物の倒壊などによる被害者は一刻も早く救出する必要がある」と危機感を示しました […]
火災、家屋倒壊、土砂崩れ…石川県の被害深刻に(2024年1月2日) 地震の影響は石川県などで広範囲にわたっています。上空からの被害の様子です。 朝市通り周辺です。12時間以上も燃えています。 土砂が2カ所で大きく崩れています。地滑りのような状況になっています。通行が全くできない状況です。 斜めに大きく亀裂が入って、車が何とか左に止めて道路と一緒に落ちるのは免れたようです。 屋根は歪みなが […]
新潟市内で液状化現象 駐車場が陥没し車など巻き込まれる(2024年1月2日) 新潟市内では液状化現象が起き被害が出ている様子です。 (柿木哲哉記者報告) 新潟市西区の新潟西郵便局の前にいます。郵便局の駐車場の地面が陥没してしまっています。 海から4キロ余り離れた場所なんですが、泥水が噴き出してしまって、液状化現象が起きています。駐車場のコンクリートも、左手の方が崩れてしまっていて、一部泥水 […]
石川・輪島市 大規模火災“鎮圧”…朝市通りの惨状(2024年1月2日) 石川県輪島市では火災が発生しただけでなく、多くの建物が倒壊しています。 (古川昌希記者報告) 輪島市の中心部、朝市通りです。大規模な火災に見舞われましたが、2日午後、大部分の消火活動が完了する鎮圧が発表されました。 朝市は屋根から向こう側にたくさんのお店が連なっていたわけですが、今も左側、黒い煙が鎮圧が宣言されましたが […]
一夜明け…見えた地震のつめ痕 焼け野原…裂けた道路(2024年1月2日) 2日朝からの被害を映像にまとめました。 石川県輪島市の本町通り、通称「朝市通り」と呼ばれている場所です。多くの出店が立ち並び多くの観光客を受け入れていた場所です。 空襲でもあったような一面焼け野原になっています。この家の中ではまだ炎が立ち上っています。 車が亀裂の中に入っちゃっています。 住民 「どうにもならない、助 […]
大規模火災発生の輪島市上空から 100軒以上被害…消火活動続く(2024年1月2日) 石川県能登地方で1日に発生した最大震度7の地震の情報です。石川県輪島市では広範囲にわたって火災がありました。上空からの報告です。 (廣瀬拓也記者報告) 石川県輪島市の上空です。画面中央は輪島市の市街地、朝市通りです。広範囲にわたって火災がありました。現在も白い煙が上がっています。地上では消火活動が行われてい […]
新年一般参賀が中止 能登半島の地震被害を考慮 #shorts 皇居で予定されていた新年の一般参賀は、地震の被害状況を考慮し、中止となりました。 熊本から来た女性 「知らなかった。会いたかった。でも仕方がない」 皇居での一般参賀は、1月2日の午前と午後で合わせて5回実施される予定でした。 しかし、能登地方での地震を受け、宮内庁は1月1日深夜に、一般参賀の開催を取りやめると発表していました。 両 […]