- 2021.12.24
タイで34億円相当の覚せい剤押収 サンドバッグから発見
タイで34億円相当の覚せい剤押収 サンドバッグから発見 タイで押収された34億円相当の覚せい剤。オーストラリアに密輸しようと使われた意外なものとは。 赤い筒状のものから取り出された覚せい剤。押収された量あわせて193キロ、34億円相当です。オーストラリアへの密輸が計画されていたということですが、そのために使われたのは15個のサンドバッグです。 オーストラリアに送られることになっていたものの、 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
タイで34億円相当の覚せい剤押収 サンドバッグから発見 タイで押収された34億円相当の覚せい剤。オーストラリアに密輸しようと使われた意外なものとは。 赤い筒状のものから取り出された覚せい剤。押収された量あわせて193キロ、34億円相当です。オーストラリアへの密輸が計画されていたということですが、そのために使われたのは15個のサンドバッグです。 オーストラリアに送られることになっていたものの、 […]
英当局 オミクロン株の入院リスクはデルタ株と比べて50%~70%減 イギリスの保健当局は新型コロナのオミクロン株に感染した場合、デルタ株と比べて、入院するリスクが50%から70%低いとの初期の研究結果を発表しました。 イギリスの保健安全保障庁は23日、11月初め以降のオミクロン株とデルタ株の症例を分析。オミクロン株に感染した場合はデルタ株に感染した場合と比べて、▼救急外来を訪れる確率は31%か […]
『児玉名誉教授に問う…オミ株、日本で感染拡大か』【12月23日㈭#報道1930】 『児玉名誉教授に問う…オミ株、日本で感染拡大か』 ▽大阪・小学生がオミ株に…京都・20代女性が市中感染 ▽コロナ飲み薬で首相「承認なら週末から配送」…仏は発注取り消し ▽見えてきた正体…全ての変異を持つ意味とは #児玉龍彦 #長妻昭 #松本哲哉#松原耕二#若林有子#堤伸輔#オミクロン株#市中感染#大阪#京都#尾身茂# […]
【独自】東京・江東区の都営アパートで住人男性(71)刺され死亡 東京・江東区の都営アパートの一室で、71歳の住人の男性を刺したとして、51歳の男が逮捕されました。刺された男性はその後、死亡しました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の徳峰安浩容疑者(51)です。 調べによりますと、徳峰容疑者はきのう午後7時50分ごろ、江東区東砂の都営アパートで、4階の部屋に住む大嶋敏夫さん(7 […]
プーチン氏 ウクライナ情勢「ロシアの安全が保証されるかにかかっている」 ロシアのプーチン大統領は、緊張が高まるウクライナ情勢について「我々の行動はロシアの安全が保証されるかにかかっている」と述べました。 ロシア プーチン大統領 「あなたたちは我々に保証を求めている。我々に保証しなければならないのは、あなたたちです。今すぐに」 プーチン大統領は23日、年末恒例の記者会見を開催。アメリカ側にNA […]
米FDA 「メルク」の新型コロナ飲み薬を緊急使用許可 2例目 アメリカ規制当局は、製薬大手「メルク」が開発した新型コロナウイルスの飲み薬について緊急使用を許可しました。 FDA=食品医薬品局が23日、緊急使用許可を出したのは、製薬大手「メルク」が開発した新型コロナの飲み薬「モルヌピラビル」です。 対象となるのは、症状が軽度から中程度の人のうち重症化リスクの高い18歳以上で、メルクによりますと […]
米「ウイグル強制労働防止法」が成立 ウイグル産品輸入を原則禁止 アメリカのバイデン大統領は中国の新疆ウイグル自治区で強制労働が行われているとして、ウイグル自治区からの輸入を原則禁止する「ウイグル強制労働防止法案」に署名し、成立しました。 23日に成立した「ウイグル強制労働防止法」は新疆ウイグル自治区で生産された原材料や製品の輸入を原則禁止するもので、輸入する場合には企業側が生産の過程で強制労働 […]
【12月24日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、12月24日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/ […]
北海道の“クマ被害”過去最多に【現場から、2021】 「現場から、2021」です。今年、札幌市の住宅街にヒグマが現れ、4人が重軽傷を負いました。北海道では人的な被害も過去最多となり、ヒグマと人間との共存の在り方が問われています。 今年6月。札幌市東区の住宅街に、突然、ヒグマが現れました。ヒグマは、次々に人に襲いかかります。ヒグマに襲われた男女4人が重軽傷を負いました。 被害にあった女性 「ふ […]
国内で「オミクロン株」40人確認 京都で初の市中感染も 新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」について、国内では23日、新たに40人の感染が確認されました。 厚生労働省などは23日、京都府に住む20代の女性が「オミクロン株」に感染していたと発表しました。女性は海外への渡航歴が無く、感染経路もわかっていないということで、市中感染したとみられています。 また、大阪では新たに感染経路がわからない […]
三菱電機 不正検査問題で社長ら12人処分 三菱電機は鉄道向けの空調機器などで不正な検査を行っていた問題で、経営上の責任を明確にするため、当時の社長ら12人の処分を発表しました。 三菱電機の一連の不正検査をめぐって、23日、経営上の責任を明確化する外部の弁護士でつくるガバナンスレビュー委員会が報告書を公表しました。報告書では、2016年度から2018年度に行われた過去3回の社内点検でも不正が見抜 […]
日本製鉄 新たに三井物産も提訴 特許侵害でトヨタ自動車などに続き 自社の特許を侵害されたとしてトヨタ自動車などを訴えている日本製鉄が、新たに三井物産を提訴したことがわかりました。 日本製鉄が侵害されたとしているのは、電動車のモーターに使われる「電磁鋼板」に関する特許です。この特許をめぐって、日本製鉄は今年10月、トヨタと中国の「宝山鋼鉄」に対して損害賠償を求める訴えを起こしていますが、今回、新 […]