16382/16786ページ

16382/16786ページ
  • 2022.01.15

大阪放火殺人 「日本最悪の凶悪事件」検索した履歴

大阪放火殺人 「日本最悪の凶悪事件」検索した履歴  25人が犠牲となった大阪・北新地のクリニック放火殺人事件。死亡した容疑者のスマートフォンに「日本最悪の凶悪事件はなにか」などの検索履歴が残っていたことが分かりました。  先月17日、大阪・北新地の心療内科クリニックが放火され25人が犠牲となった事件で、放火と殺人の疑いが持たれている谷本盛雄容疑者(61)は先月30日に死亡しました。  警察によりま […]

  • 2022.01.15

きょうから「大学入学共通テスト」

きょうから「大学入学共通テスト」  実施2年目となる「大学入学共通テスト」が、きょうから2日間の日程で行われます。大学入試センターは、熱があるなど体調が万全でない場合は無理せず追試験を受けるよう呼びかけています。  「大学入学共通テスト」は、きょうと明日の2日間、全国677の会場で実施されます。志願者数は53万367人で、前回より4878人減りましたが、現役の志願率は過去最高の45.1パーセントと […]

  • 2022.01.15

“流行”国・地域からの入国者の待機期間も10日に短縮へ

“流行”国・地域からの入国者の待機期間も10日に短縮へ  政府は、オミクロン株が流行している国や地域から入国する人の待機期間についても、現在の14日間から10日間に短縮する方針を示しました。 後藤茂之 厚労相  「オミクロン株の潜伏期間は3日のケースが最も多く、10日を超えることは極めて稀であるということが判明をいたしました」  後藤厚労大臣は、きのうの夜、濃厚接触者が自宅などで待機する期間を14 […]

  • 2022.01.15

全国の感染者2万人超 4か月半ぶり

全国の感染者2万人超 4か月半ぶり  オミクロン株の感染拡大に拍車がかかっています。新型コロナウイルスについて、きのう、全国で2万2045人の感染が発表されました。2万人を超えるのは去年の9月1日以来およそ4か月半ぶりです。  東京都が、きのう発表した新たな感染者は4051人で、先週金曜日の4倍以上となりました。4000人を上回るのは去年の8月27日以来です。  JNNのまとめによりますと、都道府 […]

  • 2022.01.15

世界初 慶大などが脊髄損傷の治療にiPS由来の細胞を移植

世界初 慶大などが脊髄損傷の治療にiPS由来の細胞を移植  慶応大学などの研究グループは、脊髄を損傷して手や足が動かせなくなった患者にiPS細胞から作った神経のもとになる細胞を移植する世界で初めての手術を行ったと発表しました。  慶応大学医学部などの研究グループは14日、脊髄を損傷して4週間以内の患者1人に対し、iPS細胞から作った神経のもとになる細胞およそ200万個を移植する世界で初めての手術を […]

  • 2022.01.15

英MI5 中国共産党の政治介入を警告、中国政府「007の見過ぎ」

英MI5 中国共産党の政治介入を警告、中国政府「007の見過ぎ」  イギリスの「MI5」が、ロンドンなどで法律事務所を運営する女性について、中国共産党と連携して政治的介入を行っていると議会に警告しました。これに対し中国政府は、映画「007の見過ぎだ」などと反論しました。  イギリスBBCなどによりますと、イギリス国内で情報収集活動を行う「MI5」はロンドンなどで法律事務所を運営するクリスティン・リ […]

  • 2022.01.15

首相が高市氏と会食 憲法改正など意見交わす

首相が高市氏と会食 憲法改正など意見交わす  岸田総理は自民党の高市政調会長らと会食し、憲法改正の実現などをめぐり意見を交わしました。  会食は都内のホテルで行われ、自民党の高市政調会長、古屋政調会長代行らが参加し、来週召集される通常国会を前に連携を確認しました。関係者によりますと、憲法改正の実現についても意見が交わされました。 自民党 古屋圭司 政調会長代行  「今後の取り組みについて率直な意見 […]

  • 2022.01.15

「テロを、ゼロへ。」松重豊さんがテロ防止訴える新動画を公開 警視庁

「テロを、ゼロへ。」松重豊さんがテロ防止訴える新動画を公開 警視庁  警視庁は、俳優の松重豊さんがテロ防止を訴える動画を公開しました。  俳優の松重豊さんが「テロを、ゼロへ。」と訴えるのは、警視庁が14日から公開したテロ防止を呼びかける動画で、松重さんを起用した理由を「幅広い層からの人気や目力もあり適任だった」としています。爆発物の製造に市販の化学物質が悪用された事案を受け、動画では、薬品を購入す […]

  • 2022.01.15

ロシア外相 2~3か月以内に訪日で調整

ロシア外相 2~3か月以内に訪日で調整  ロシアのラブロフ外相は、今後2~3か月以内に日本を訪問する予定だと明らかにしました。  ラブロフ外相は14日、外交方針に関する記者会見を行い、今後2~3か月以内に日本を訪問する予定だと明らかにしました。当初は去年末に予定されていたものの、岸田政権の発足に伴い双方の合意により延期したということで、現在、日本側と具体的な日程について協議中だとしています。訪日は […]

  • 2022.01.15

悪質 “ウソの110番通報”「男が包丁を振り回す」 パトカーなど16台以上出動

悪質 “ウソの110番通報”「男が包丁を振り回す」 パトカーなど16台以上出動  地下鉄の駅で「男が包丁を振り回しガソリンをまいている」とウソの110番通報があり、パトカーやポンプ車など16台以上が出動し、警視庁は、偽計業務妨害の疑いの可能性もあるとみて捜査しています。  警視庁によりますと、14日午後4時すぎ、「都営浅草線の西馬込駅で、男が包丁を振り回してガソリンをまいている」と110番通報があ […]

  • 2022.01.15

中国2021年の貿易統計 前年比3割増で初の6兆ドル突破

中国2021年の貿易統計 前年比3割増で初の6兆ドル突破  中国が去年1年間の貿易統計を発表しました。輸出と輸入を合わせた総額が前の年から3割増え、初めて6兆ドルを突破し、新型コロナからの経済の回復が一層、鮮明になっています。 中国税関総署 李魁文 報道官  「年間の輸出入規模が新たな段階に入り、初めて6兆ドルを突破した」  中国税関総署が14日に発表した統計によりますと、中国の2021年の輸出と […]

  • 2022.01.15

ジョコビッチ選手側がビザ再取り消しに異議申し立て

ジョコビッチ選手側がビザ再取り消しに異議申し立て 新型コロナワクチンの接種をめぐり、オーストラリア入国を一時、拒否されたテニスのジョコビッチ選手について、オーストラリア政府はビザを再び取り消しました。ジョコビッチ選手側は即刻、裁判所に異議を申し立てました。  14日、オーストラリアのホーク移民相は声明で、テニスの全豪オープン出場に備え、メルボルンに滞在しているジョコビッチ選手のビザを取り消したと発 […]

1 16,382 16,786