16247/16713ページ

16247/16713ページ
  • 2022.01.18

「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕

「サポート詐欺」全国初摘発 フィリピン国籍の女ら3人を逮捕 パソコンがウイルスに感染したように見せかけ、サポート費用の名目で現金をだまし取ったとして、フィリピン国籍の女ら3人が逮捕されました。「サポート詐欺」と呼ばれる手口の摘発は全国初で、被害総額は2000万円以上に上るということです。  詐欺の疑いで逮捕されたのは、フィリピン国籍の会社役員・新井イメルダ容疑者(52)と娘のライカ容疑者(28)ら […]

  • 2022.01.18

トンガ 新たな写真公開 津波や火山灰による被害明らかに

トンガ 新たな写真公開 津波や火山灰による被害明らかに 海底火山の噴火が起きた南太平洋トンガの衛星写真が国連機関により公開され、津波や火山灰による被害の状況が明らかになっています。  公開された写真では、先月8日時点で285ヘクタールあった火山島の大部分が見えなくなっているのがわかります。首都ヌクアロファのある島や、その周辺では火山灰が積もっていることや道路の浸水などが確認されたということで、津波 […]

  • 2022.01.18

歌会始の儀 成年皇族となられた愛子さまが初めて歌を寄せられる

歌会始の儀 成年皇族となられた愛子さまが初めて歌を寄せられる 皇室の新年行事「歌会始の儀」が新型コロナの感染対策を実施して行われ、成年皇族となられた愛子さまが初めて歌を寄せられました。  皇居・宮殿で行われた歌会始の儀。お題は「窓」で国内外から1万4千首近くの応募があり、入選した10人の歌のほか、天皇・皇后両陛下や皇族方が歌を寄せられました。  成年皇族となった愛子さまは学業があるため出席されませ […]

  • 2022.01.18

長野・八ヶ岳連峰 遭難の高齢男女3人を発見 70代女性意識不明

長野・八ヶ岳連峰 遭難の高齢男女3人を発見 70代女性意識不明 長野県と山梨県境の八ヶ岳連峰で行方が分からなくなっていた高齢の男女3人は、けさ発見されましたが、女性は意識不明ということです。  行方が分からなくなっていたのは70代の男女と80代の男性で、おととい、八ヶ岳連峰に3人で入山しましたが、天狗岳の山頂から下山中に悪天候で動けなくなり、昨夜7時半過ぎ、消防に救助を要請しました。  3人はその […]

  • 2022.01.18

北朝鮮メディア“短距離弾道ミサイル”の写真公開

北朝鮮メディア“短距離弾道ミサイル”の写真公開 北朝鮮は日本海に向けて、きのう撃った短距離弾道ミサイルとみられる写真を公開しました。兵器の正確性を検証する射撃試験としています。  こちらが北朝鮮メディアが、けさ公開したミサイルの写真です。「戦術誘導弾」の射撃試験をきのう行い、2発が日本海上の島の目標に命中したとしています。  北朝鮮は、きのう、首都・平壌(ピョンヤン)郊外にある順安(スナン)空港付 […]

  • 2022.01.18

東大前刺傷事件 逮捕の男子生徒「スマホは捨てた」証拠隠滅か

東大前刺傷事件 逮捕の男子生徒「スマホは捨てた」証拠隠滅か 東京大学の前で受験生らが刺された事件で、逮捕された男子生徒が「スマートフォンは捨てた」という趣旨の話をしていることがわかりました。警視庁は証拠隠滅を図った可能性もあるとみて捜査しています。  この事件は今月15日、大学入学共通テストの会場となっていた東大の前で受験生ら3人が刺されたもので、警視庁は名古屋市に住む高校2年の男子生徒(17)を […]

  • 2022.01.18

立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出

立憲民主党 議員立法「離婚世帯子ども給付金支給法案」提出 野党が議員立法で提出です。  18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、去年9月以降に離婚した場合、養育している保護者が給付金を受け取れないケースがあったとして、立憲民主党は受給できなかった保護者に対し、給付金を支給する法案を議員立法で提出しました。法案では実際に養育している保護者に対し、子ども1人あたり10万円の特例給付金を支給するとして […]

  • 2022.01.18

「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で最終調整【新型コロナ】

「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で最終調整【新型コロナ】 政府はオミクロン株の感染拡大を受け、行動制限緩和に向けた「ワクチン・検査パッケージ」を一時停止することで最終調整に入りました。  ワクチン・検査パッケージは、ワクチンの2回接種か検査の陰性証明のどちらかで飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度です。政府関係者によると、「オミクロン株は2回接種しても感染が広がっている」として制度を一時停 […]

  • 2022.01.18

飲食店の時短や酒類提供制限など詰めの協議 東京都と3県【新型コロナ】

飲食店の時短や酒類提供制限など詰めの協議 東京都と3県【新型コロナ】 東京都は「まん延防止等重点措置」の具体的な内容について、神奈川県、埼玉県、千葉県と詰めの作業を進めています。  1都3県は飲食店の時短営業や酒類の提供の制限などについて足並みを揃えるべく調整していて、小池知事は「感染を止める一方で、社会活動をいかにして止めないようにするか、首都圏で連携して効果が出せるようにしていきたい」としてい […]

  • 2022.01.18

“まん延防止”要請の動き加速 これまでに10都県が適用を要請【新型コロナ】

“まん延防止”要請の動き加速 これまでに10都県が適用を要請【新型コロナ】 政府はきょう、新型コロナの関係閣僚会議を開催し、東京など1都10県に対し「まん延防止等重点措置」を適用する方針を決定します。このうち、熊本県など10の都県がこれまでに「まん延防止等重点措置」の適用を要請しています。 蒲島郁夫 熊本県知事  「本日、国に対し、まん延防止等重点措置の適用を要請しました」  熊本県内では今月11 […]

  • 2022.01.18

【兵庫・姫路市で火事】未明に木造平屋建ておよそ100平方メートル全焼 80代夫婦が死亡

【兵庫・姫路市で火事】未明に木造平屋建ておよそ100平方メートル全焼 80代夫婦が死亡 18日未明、兵庫県姫路市で民家を全焼する火事があり、この家に住む阿保義一さん(88)、妻の照子さん(83)の2人がいずれも意識不明の状態で病院に搬送されたが、死亡が確認された。警察が、火事の詳しい原因を調べている。

  • 2022.01.18

【国内メーカーとして初の実用化】「塩野義製薬」3月末までに 新型コロナワクチン“国内で最終治験”

【国内メーカーとして初の実用化】「塩野義製薬」3月末までに 新型コロナワクチン“国内で最終治験” 塩野義製薬は開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、国内での最終段階の臨床試験を始めたことを発表した。同社は先月からベトナムでワクチンの有効性を確認する臨床試験も始めていて、3月末までに国内メーカーとして初の実用化を目指したい考え。

1 16,247 16,713