16206/16493ページ

16206/16493ページ
  • 2022.01.10

一足早く成人式…新成人らが“20畳”の『大凧』を揚げて門出を祝う 滋賀・東近江市(2022年1月10日)

一足早く成人式…新成人らが“20畳”の『大凧』を揚げて門出を祝う 滋賀・東近江市(2022年1月10日) 1月9日に滋賀県東近江市では、新成人らが20畳の大凧を揚げて、自分たちで門出を祝いました。  (新成人)  「この地域の特色だと思うので、大学とかで他の地域の子と話した時に少し自慢できることなのかなと」  「びっくりしました、思ったよりも高く揚がったので。いいスタートが迎えられそうです」  一 […]

  • 2022.01.10

御所市議が無免許運転の疑いで逮捕 接触事故を起こし発覚…去年12月下旬より免停中(2022年1月10日)

御所市議が無免許運転の疑いで逮捕 接触事故を起こし発覚…去年12月下旬より免停中(2022年1月10日) 奈良県御所市の市議会議員が、免許停止中にもかかわらず車を運転したとして逮捕されました。  無免許運転の疑いで逮捕されたのは、御所市議の松浦正一容疑者(73)です。警察によりますと、松浦容疑者は去年の12月21日から90日間の免許停止処分を受けているにもかかわらず、1月9日に乗用車を運転した疑い […]

  • 2022.01.10

【朝ニュースまとめ】在日米軍関係者に外出制限 など 1月10日の最新ニュース

【朝ニュースまとめ】在日米軍関係者に外出制限 など 1月10日の最新ニュース ・ニューヨーク 高層マンション火災 少なくとも19人死亡 ・代々木たてこもり 逮捕の男「その場で射殺されればいいと」 ・沖縄、広島、山口で“まん延防止” など #オミクロン #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram ht […]

  • 2022.01.10

【朝の注目5選】「在日米軍 きょうから“外出制限”」ほか・・・(2022年1月10日)

【朝の注目5選】「在日米軍 きょうから“外出制限”」ほか・・・(2022年1月10日)  10日朝の注目ニュースをまとめます。 ■“感染拡大”全国8249人 東京1223人  2日連続で8000人を超えました。  新型コロナウイルスの9日の全国の感染者は、8249人でした。  東京では、1223人の感染が確認されました。小池都知事は、75%を超える人がオミクロン株であるという認識を示しました。 ■ […]

  • 2022.01.10

「彼から逃げたい一心で刺した」19歳少女を逮捕 交際相手の男性は死亡

「彼から逃げたい一心で刺した」19歳少女を逮捕 交際相手の男性は死亡  「彼から逃げたい一心で刺した」。東京・江戸川区で交際相手の男性を刃物で刺して殺害しようとしたとして、19歳の少女が警視庁に逮捕されました。男性は病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。  殺人未遂の疑いで逮捕された19歳の少女は、きのう(9日)午後3時半ごろ江戸川区篠崎町のアパートで交際相手で職業不詳の佐藤勇作さん(25) […]

  • 2022.01.10

カザフスタン、抗議デモの混乱による死者164人に

カザフスタン、抗議デモの混乱による死者164人に  中央アジアのカザフスタンで、拡大した政府への抗議デモの混乱による死者が164人に上ったとカザフスタンの保健省が発表しました。  AP通信が国営メディアの報道として伝えたところによりますと、カザフスタンの保健省は9日、燃料価格の高騰に端を発した政府への抗議デモの混乱による死者がここ1週間で164人に上ったと発表しました。治安当局側の死者が含まれるの […]

  • 2022.01.10

阪神淡路大震災から27年…神戸と東北の経験者が交流会

阪神淡路大震災から27年…神戸と東北の経験者が交流会 27年前の阪神・淡路大震災で障害を負った人たちと11年前の東日本大震災の後関西に避難した人たちとの交流会が9日、神戸市で開かれた。参加者たちは、当時の経験などついて語り、話をしたり書き残したりすることが次の災害への教訓だとの思いを通わせた。

  • 2022.01.10

同棲中の男性の腹を刺したか 19歳少女を現行犯逮捕(2022年1月10日)

同棲中の男性の腹を刺したか 19歳少女を現行犯逮捕(2022年1月10日)  東京・江戸川区で19歳の少女が同棲相手とみられる男性を刃物で刺したとして殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されました。男性はその後、死亡しました。  警視庁によりますと、9日午後3時半ごろ、江戸川区篠崎町のアパートで「彼女に刺されました」と住人の男性から110番通報がありました。  警察などが駆け付けると、男性は腹を刺されて部屋 […]

  • 2022.01.10

在日米軍関係者らに“不要不急の外出制限”10日から(2022年1月9日)

在日米軍関係者らに“不要不急の外出制限”10日から(2022年1月9日)  外務省は在日アメリカ軍関係者らによる基地からの外出について、10日から必要不可欠な活動に限るとした日米合同委員会の共同声明を発表しました。  沖縄県や山口県など、在日アメリカ軍の施設区域などで新型コロナの感染拡大が続いていることを踏まえた措置となります。  日米の外務・防衛当局などの担当者による声明では、在日アメリカ軍関係 […]

  • 2022.01.10

去年の110番通報784万超 到着時間最も長く(2022年1月10日)

去年の110番通報784万超 到着時間最も長く(2022年1月10日)  去年1月から11月の全国の110番通報の件数は前の年より19万件程多い784万件余りでした。通報から現場到着までにかかった時間の平均は過去10年で最も長い8分16秒でした。  警察庁によりますと、去年1月から11月の全国の110番件数は、784万6738件で、前の年と比べて19万件以上増えました。  そのうち携帯電話からの通 […]

  • 2022.01.10

米ロ高官が10日に協議へ 緊迫のウクライナ情勢巡り(2022年1月10日)

米ロ高官が10日に協議へ 緊迫のウクライナ情勢巡り(2022年1月10日)  緊迫するウクライナ情勢を巡り、欧米とロシアの交渉が10日から始まります。 緊張緩和の糸口となるのでしょうか。  アメリカとロシアの実務者による協議は、アメリカ政府代表本部の建物で行われます。ウクライナ国境に集結している10万人規模ともいわれるロシア軍は今も増え続けているということで、危機はますます高まっています。  ロシ […]

1 16,206 16,493