- 2022.01.24
【方針転換】首相 10万円給付“ひとり親世帯”検討へ
【方針転換】首相 10万円給付“ひとり親世帯”検討へ 18歳以下への10万円給付をめぐり岸田首相は去年、9月以降に離婚したひとり親世帯が受け取れない問題について、今後、給付できるよう検討する考えを表明しました。 岸田首相はこれまで、国としては対応せず、自治体に対し給付できるよう要請するとしてきましたが、野党からの追及を受け、方針を転換しました。 岸田首相 「当事者の皆さんの声や国会での議論も踏まえ […]
【方針転換】首相 10万円給付“ひとり親世帯”検討へ 18歳以下への10万円給付をめぐり岸田首相は去年、9月以降に離婚したひとり親世帯が受け取れない問題について、今後、給付できるよう検討する考えを表明しました。 岸田首相はこれまで、国としては対応せず、自治体に対し給付できるよう要請するとしてきましたが、野党からの追及を受け、方針を転換しました。 岸田首相 「当事者の皆さんの声や国会での議論も踏まえ […]
【無料配布】“抗原検査キット” 東京・世田谷区で来月22日まで オミクロン株の急激な感染拡大を受け、東京・世田谷区では抗原定性検査キットの無料配布を行っています。 世田谷区では、先週から抗原定性検査キットの無料配布を行っていて、24日も朝から検査キットを求めたくさんの人が訪れていました。 この無料配布は、コロナ対応のために自治体が利用できる地方創生臨時交付金を財源としていて、区ではオミクロン株は無 […]
【所持金狙いか】池袋ホテル殺人 所持金すべて持ち去ったか 東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害された事件で、逮捕された女がホテル代のお釣りなど男性の所持金すべてを持ち去った可能性があることがわかりました。 この事件では、藤井遙容疑者が82歳の男性を殺害したとして逮捕されています。その後の捜査関係者への取材で、チェックイン時に男性が1000円あまりのお釣りを受け取り、財布に入れる様子が防犯カメラに […]
【分散登校】急増オミクロン株…子どもたちの生活を直撃 オミクロン株の急増による新型コロナウイルスの感染拡大。東京・新宿区では小中学校の分散登校を決定し、大阪市では松井一郎市長が保育所への“通園自粛”を要請するなど、子どもたちの生活にも広がる影響を取材しました。 (2022年1月23日放送「真相報道バンキシャ!」より) #日テレ #真相報道バンキシャ #新型コロナウイルス #ニュース ◇日 […]
在ウクライナ米国大使館員の家族に国外退避命令 ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まるなか、ウクライナのアメリカ大使館員の家族に国外退避命令が出されました。 アメリカ国務省は23日、ウクライナのアメリカ大使館員の家族に対して国外退避するように命じたほか、緊急事態に対応しない大使館員の自主的な退避を認めました。また、「ウクライナ国境沿いで緊張が続いている」として、ウクライナとロシアへの渡航警戒 […]
大阪や石川など少なくとも16道府県以上に“まん延防止”追加適用方針決定へ 政府 政府はきょう、新たに大阪や石川など、少なくとも16の道府県にまん延防止等重点措置を適用する方針を決定します。 政府はきょう午後、関係閣僚会議で方針を決定し、岸田総理が表明する見通しです。 JNNのまとめでは、石川など少なくとも16の道府県が政府に要請する見通しで、適用が決まれば、まん延防止措置の対象はあわせて32 […]
韓国大統領選 与党候補は土下座して謝罪 投票まで40日あまりとなった韓国大統領選で、与党候補が与党は国民の期待に応えられていないとして土下座し、謝罪しました。 与党「共に民主党」李在明候補 「謝罪を兼ねて、今後今までと全く違う新しい政治をするつもりで、このような覚悟を表現しようと思う」 与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補は「与党が国民の期待に応えられなかったのは明らかだ」として […]
北京五輪開幕まで11日 各国選手団到着も北京感染拡大に警戒強める 北京冬季オリンピックの開幕まであと11日。各国の選手団が現地入りし始めましたが、北京では新型コロナの感染が増えていて、南部にある区ではおよそ200万人の区民全員のPCR検査実施に踏み切るなど、警戒を強めています。 中国国営の中央テレビによりますと、オリンピックの競技会場がある河北省張家口市では、21日、雪雲にロケットを打ち込み、人 […]
トルコではウイグル族が反北京五輪デモ トルコではウイグル族の人々が北京オリンピック開催に反対するデモを行いました。 トルコ・イスタンブールにあるオリンピック関連施設の前で声をあげる人々。横断幕には「北京オリンピック反対」と書かれています。この抗議デモはトルコに住むウイグル族の人々らが行ったもので、新疆ウイグル自治区で人権侵害が行われているとして、オリンピック開催に反対しています。 中国政府は人 […]
新型コロナワクチン3回目接種 大規模接種会場を開設 愛知 愛知県は、新型コロナワクチンの3回目接種を加速しようと、きょうから大規模接種の会場を2か所開設しました。 愛知県が開設した大規模接種会場は、豊明市の藤田医科大学と豊山町の県営・名古屋空港ターミナルビルの2か所です。 2回目の接種から6か月経った18歳以上の県民が対象で、名古屋空港では、一日最大1200人の接種枠を設けています。3回目のワ […]
「日頃から女から金をもらっていた」逃走助けた疑いの男 池袋ホテル殺人事件 東京・池袋のホテルで82歳の男性が殺害された事件で、逮捕された女の逃走を助けた疑いで逮捕された男が「日頃から女から金をもらっていた」と供述していることがわかりました。 職業不詳の藤井遥容疑者(24)は先週金曜の夜、東京・池袋駅近くのホテルの部屋で今野勝蔵さん(82)の胸や足をカッターナイフで刺して殺害したとして、おととい、 […]
「18歳以下への10万円給付」制度など議論 来年度予算案の実質審議始まる 国会ではきょうから、来年度予算案の実質的な審議が始まりました。岸田内閣の経済対策や外交などについて論戦が続いています。 きょう始まった予算委員会では、自民党の上川幹事長代理が「18歳以下への10万円給付」をめぐり、制度の問題点について岸田総理を質しました。 自由民主党 上川陽子 幹事長代理 「9月以降に離婚をし、そしてお […]