『まん延』1都10県へ検討・・・増えた背景は?記者解説(2022年1月17日) オミクロン株の感染が急拡大するなか、政府は、1都10県に対して、まん延防止等重点措置の適用を検討しています。1都10県の病床使用率を見ますと、まだ低いところもありますが、1都3県や東海3県は、生活圏が同じことから足並みを揃えました。一方、病床使用率が28.9%の大阪府は、まん延防止の対象になっていません。吉村知事は、先 […]
北京五輪 観戦チケットの一般販売中止(2022年1月17日) 開幕まで3週間を切った北京オリンピックについて、大会組織委員会は観戦チケットの一般販売を行わないと発表しました。 中国の大会組織委員会は17日、「新型コロナウイルスを巡る情勢が依然として厳しい」として、観戦チケットの一般販売は行わないと発表しました。 国内でオミクロン株の感染拡大が続く状況を考慮した形です。 一方、中国国内の特定 […]
【解説】阪神・淡路大震災から27年 “防災”の変化は? ここ最近の気になる地震活動について掘り下げる『週間地震ニュース』。社会部災害担当キャップ・中濱弘道記者とお送りします。 今月10日から16日まで先週1週間におきた地震では、11日に大分県南部を震源とする地震と、13日に鹿児島県の大隅半島の東でおきた地震でそれぞれ震度3を観測しています。 16日までの1週間に、国内では震 […]
【防災XR】災害を”バーチャル体験” 最新技術で知る防災 阪神・淡路大震災から1月17日で27年。先日、トンガ周辺では大規模な噴火があり、日本列島に一時「津波警報」が出されました。災害にどう備えればいいのか。注目されるのが、子どもがバーチャル体験で理解できる防災XRです。最新技術を取材しました。 #地震 #防災 #防災XR #VR #AR #日テレ #ニュース ◇ […]
なぜ17歳で人生に絶望?少年通う高校コメント発表(2022年1月17日) 東京大学の試験会場前で起こりました切り付け事件で、容疑者の少年は「東大医学部を目指しながら勉強に行き詰っていた」という趣旨の供述をしています。なぜ、少年はそこまで追い詰められ犯行に及んだのでしょうか。 16日、2日目を迎えた大学入学共通テスト。 試験会場の一つ、東京大学の前では、警察官によって物々しい警備が行われていま […]
【混乱、三つ巴へ】韓国大統領選迫る…前検事総長の支持率急落、その背景は【深層NEWS】 韓国大統領選挙で現在支持率トップを走る、与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が、「薄毛治療」を保険適用にすることを公約に掲げました。さらに、妻と一緒にサンタクロース姿で踊る動画を公開。その狙いとは。 一方、最大野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)候補は、選挙対策チームを解体して出直すと発表する […]
【韓国】接種証明の“提示義務” 一部施設で解除へ 感染者数が減少傾向にあるとして、韓国ではこれまで義務づけられていたワクチン接種証明の提示を、一部の施設で解除することになりました。 ◇ 韓国でも、規制緩和の動きが起きています。 1週間前から大型スーパーやデパートなどに入るときにも義務づけられているワクチン接種証明の提示。感染の再拡大を防ぐための規制でしたが、17日、政府は、18日から大型スー […]
【イギリス】ワクチン接種者には”検査”求めず 規制緩和を検討 1日の感染者数が10万人前後と、依然多い状況が続いているイギリスですが、政府は、旅行者に対する規制緩和を検討しているということです。 ◇ 年始には1日20万人を超える感染者が確認されていたイギリス。ここ1週間、1日の感染者数は10万人前後と、依然多い状況が続いています。 そんな中、タイムズ紙によりますと、政 […]
【スペイン】2年振り”祭り”開催 100頭の馬が炎の中を オミクロン株による感染は急速に広がっているスペイン。首都マドリードの病院では、医療従事者から悲痛な声が聞かれました。 ◇ 炎の中を駆け抜ける、およそ100頭もの馬。 16日、コロナ禍で中止されていた、スペイン中部の街の伝統的な祭りが、2年ぶりに開催されました。 参加者 「1年で最も恋しい夜だ」 参加者 「僕の涙 […]
中国 海底火山噴火のトンガに10万ドル支援表明 中国政府は海底火山が噴火した南太平洋のトンガに対し、緊急の人道支援として10万ドルを提供すると明らかにしました。 中国外務省 趙立堅報道官 「中国は災害の様子やトンガ側の需要に基づいて、さらにできる限りの助けを提供する」 中国外務省の趙立堅報道官は17日、海底火山が大噴火したトンガに対し、中国赤十字会から緊急の人道支援として10万ドル、日本円で […]
岸田首相「国際賢人会議」の年内立ち上げ表明 初会合は広島で 岸田総理は施政方針演説で、核兵器のない世界を追求するため、今年中に「国際賢人会議」を立ち上げると表明しました。 岸田文雄首相 「外務大臣時代に設置した賢人会議の議論をさらに発展させるため、各国の現・元政治リーダーの関与も得ながら、核兵器のない世界に向けた国際賢人会議を立ち上げます」 岸田総理は自身のライフワークである「核兵器のない世 […]
1都3県共同で「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請 東京都は、首都圏の1都3県共同で、「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請しました。 東京都 小池百合子知事 「対オミクロン株で(効果が)出るような、それらについて詰めていきたいと考えている」 東京都は、神奈川、埼玉、千葉と共同で、きょう午後7時前、まん延防止等重点措置の適用を、国に要請しました。適用されると、法律に基づき、認証された飲食 […]