- 2022.01.25
ダイビング練習中に体調不良訴え 56歳女性死亡(2022年1月25日)
ダイビング練習中に体調不良訴え 56歳女性死亡(2022年1月25日) 亡くなった女性はダイビングの練習中に体調不良を訴えていました。 那覇海上保安部などによりますと、24日午後0時半ごろ、沖縄県恩納村の前兼久漁港から430メートルほど離れた沖合で、インストラクター付きのダイビング体験をしていた56歳の女性が呼吸の練習をするため海に潜って10分程経った時に「息苦しい」と体調不良を訴えました。 […]
ダイビング練習中に体調不良訴え 56歳女性死亡(2022年1月25日) 亡くなった女性はダイビングの練習中に体調不良を訴えていました。 那覇海上保安部などによりますと、24日午後0時半ごろ、沖縄県恩納村の前兼久漁港から430メートルほど離れた沖合で、インストラクター付きのダイビング体験をしていた56歳の女性が呼吸の練習をするため海に潜って10分程経った時に「息苦しい」と体調不良を訴えました。 […]
子どもがマンホールに爆竹投げ込み・・・メタンガスに引火、大爆発 中国・四川省(2022年1月25日) 中国・四川省の市街地で突然、ガス爆発が起きました。原因は、子どもがマンホールに投げ込んだ「爆竹」でした。 爆発音とともに立ち上る白い煙。映像は24日午前、四川省で撮影されました。 地元メディアによりますと、10歳の男の子がマンホールの中に火が付いた爆竹を投げ込んだ直後に爆発が起きたということ […]
【速報】大阪8612人の新規感染確認 京都・兵庫も最多更新 新型コロナ 25日 大阪府で25日、新たに過去最多となる8612人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。亡くなった方は10人です。 近畿のその他の府県では、兵庫県で3360人、京都府で1622人といずれも過去最多となる感染が確認されました。 また、滋賀県で499人、奈良県で494人和歌山県で303人でした。 近畿2府4県の感染者は […]
【国会】“10万円”給付 離婚世帯にも国費で 山際経済再生相 18歳以下への10万円給付を、去年9月以降に離婚したひとり親世帯が受け取れない問題で、山際経済再生担当大臣は、全額、国費で給付をする考えを示しました。 野党から自治体に対応を委ねると、「地域によって対応が変わる可能性がある」などと追及を受け、政府は、全額、国費で給付する方針に転換しました。 立憲民主党・城井崇議員「給付金が届いていない4 […]
【北京五輪】開幕まで10日 天安門広場で出陣式 中国 北京オリンピック開幕が10日後に迫り、中国の代表選手らが25日、天安門広場で出陣式を行いました。 天安門広場では25日朝、中国の代表選手ら100人以上が必勝を誓うセレモニーを行いました。また、市内のボランティアの活動も正式にスタートしました。 ボランティアは外国人観光客の案内も担う予定でしたが、観客が国内の招待客のみとなり、市民への広報活動など […]
【気象庁予想】「2月までは厳しい寒さ 春の訪れは早い」 気象庁は、2月から4月にかけての最新の天候の見通しを発表しました。2月までは厳しい寒さが続く一方、春の訪れは早いと予想されています。 気象庁が発表した2月から4月にかけての3か月予報によりますと、2月の平均気温は、北日本と東日本で「ほぼ平年並み」の見込みで、西日本では「平年並みか低い」と予想されています。 2月までは西日本を中心に平年より寒い […]
高すぎるガソリン、異例の対策でも安くならないワケ 物価急騰でも上がらない私たちの給料は今後どうなる? ガソリン価格が約13年ぶりの高値をつけたことを受け、政府は石油元売り会社へ補助金を出す制度を初めて発動すると発表しました。しかし、店頭での価格がすぐに下がることはないといいます。一体なぜなのでしょうか。 また、物価が高騰するなか一向に上がらない私たちの給料がどうなるのか、専門家と一緒に掘り下げます […]
英首相「ロシアがウクライナに侵攻すれば新たなチェチェンに」 イギリスのジョンソン首相は、泥沼化したチェチェン紛争を引き合いに、「ロシアがウクライナに侵攻すれば、新たなチェチェンになる」と警告しました。 ジョンソン首相は24日、「ロシアの60もの戦闘部隊がウクライナ国境に集結している」「首都をも狙った電撃戦の計画があるのは明らかだ」としたうえで、多くの死者を出し泥沼化したチェチェン紛争を引き合い […]
東京都 新規感染者1万2813人 過去最多に 新型コロナウイルスについて、東京都はきょう、新たに1万2813人の感染を発表し、1日あたりの感染発表としては、先週土曜日の1万1227人を上回って過去最多となりました。1週間前の火曜日と比べると、およそ2.5倍に増えています。 きょう発表された新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は半数を超える5938人で、1回も接種をしていない人は326 […]
尾身会長「ステイホーム必要ない」発言を軌道修正 「リスク高い所への外出は控えて」(2022年1月25日) 「ステイホームなんて必要ない」発言を軌道修正しました。 政府分科会・尾身会長:「全員が皆、家にいて街が空っぽになるような広範で一律の外出自粛のようなものは今、必要ないと申し上げた」 政府分科会の尾身会長は先週、これまで感染対策として重視してきた人流抑制よりも人数制限に重点を置くべきとして […]
【速報】新型コロナ 大阪府の新規感染8612人で過去最多 死亡10人(2022年1月25日) 大阪府によりますと、25日に新たに新型コロナウイルスへの感染者が初めて8000人を超えて8612人確認されました。 今月22日に確認された新規の感染者の7375人を1000人以上を上回り、過去最多を更新しています。 また、死亡が確認されたのは10人です。 [テレ朝news] https://news […]
東京の新規感染12813人過去最多 3日ぶりに1万人超え 新型コロナ(2022年1月25日) 25日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万2813人で過去最多となりました。 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万2813人です。39日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 一日の感染者数は先週土曜日の1万1227人を超え、過去最多となりました。 直近7日間の […]