15800/16880ページ

15800/16880ページ
  • 2022.02.18

「明日には…」検査キット不足で悲鳴 厚労相は「1日100万回分供給可能」 状況改善の見通しは?

「明日には…」検査キット不足で悲鳴 厚労相は「1日100万回分供給可能」 状況改善の見通しは? こちらは、東京・文京区の内科クリニック。発熱などの症状がある患者には、PCR検査よりも結果がすぐに出る「抗原定性検査キット」をまず使っていますが、けさの時点でキットの残りはわずか18個です。 江戸川橋さくらクリニック 千葉悦子院長 「たぶん明日には無くなっちゃうかなと思います。もう本当に数えながら使って […]

  • 2022.02.18

手術後の女性患者にわいせつ事件 男性医師の有罪判決を破棄して差し戻し 最高裁 

手術後の女性患者にわいせつ事件 男性医師の有罪判決を破棄して差し戻し 最高裁  手術後の女性患者にわいせつな行為をした罪に問われている医師の上告審で、最高裁は懲役2年の有罪判決を破棄し東京高裁に、審理を差し戻しました。 医師の関根進被告(46)は2016年5月、都内の病院で女性患者(30代)の胸の手術を行った後、胸をなめるなどのわいせつな行為をした罪に問われています。一審の東京地裁は、女性が麻酔な […]

  • 2022.02.18

【23日14:00~LIVE】アナウンサーと学ぶ 明日から使える(かもしれない)英語フレーズ【あかさか実験室#2】

【23日14:00~LIVE】アナウンサーと学ぶ 明日から使える(かもしれない)英語フレーズ【あかさか実験室#2】 10代の頃にアメリカに住んでいたことがあるバイリンガル・出水アナと日本で英語を習得した日比アナが、明日から使えるかもしれない英語フレーズをニュースなどをきっかけにレクチャーします! みなさんからのコメントやチャットも拾っていきます。ぜひご覧ください! 出演:出水麻衣    日比麻音子 […]

  • 2022.02.18

大阪・北新地放火殺人から2ヵ月、増加する凶悪犯罪…身を守るための防犯テクノロジー最前線

大阪・北新地放火殺人から2ヵ月、増加する凶悪犯罪…身を守るための防犯テクノロジー最前線 25人が亡くなった大阪・北新地放火殺人事件。いつ誰が巻き込まれるか分からない凶悪犯罪が増加する中、防犯のためのテクノロジーは日々進化している。カメラ映像から不審者を自動判定するソフト、犯罪発生率が高い場所を特定するAIなど、事件を未然に防ぐために開発されたシステムの、驚きの性能とは?そして運用面に残る課題とは? […]

  • 2022.02.18

夕方に住宅火災相次ぐ 兵庫・尼崎市では、けが人の情報なし 大阪・生野区では3人負傷

夕方に住宅火災相次ぐ 兵庫・尼崎市では、けが人の情報なし 大阪・生野区では3人負傷 18日夕、兵庫県尼崎市御園の民家で火事があり、消火活動が行われている。けが人の情報は入っていない。また、大阪市生野区生野西の住宅でも火事があり、消火作業が続いている。火元とみられる2階建て木造住宅が焼け、3人がけがをしているという。

  • 2022.02.18

兵庫・姫路市のイオンモール内の音楽教室に車突っ込む 小学生含む3人軽傷 運転の64歳女性にけがなし

兵庫・姫路市のイオンモール内の音楽教室に車突っ込む 小学生含む3人軽傷 運転の64歳女性にけがなし 18日午後4時ごろ、兵庫県姫路市の「イオンモール姫路大津」に入る音楽教室に普通乗用車が突っ込み、8歳の小学生の女の子と42歳、55歳の女性の合わせて3人が軽いけがをした。車を運転していた64歳女性にけがはなかった。

  • 2022.02.18

19歳女性殺害 知人が証言「末海容疑者は“心配で寝れへん”と周囲にもらしていた」山中でスマホ発見

19歳女性殺害 知人が証言「末海容疑者は“心配で寝れへん”と周囲にもらしていた」山中でスマホ発見 京都府で女性を殺害したとして末海征河容疑者が逮捕された事件で、奈良市の山の中から女性のものとみられるスマートフォンが見つかったことがわかった。末海容疑者と女性の知人は「(末海容疑者は)“心配で寝れへん”と周囲にもらしていた」と話した。

  • 2022.02.18

生徒から没収の大麻隠す 大阪の興国高校の副校長ら書類送検「学校の評判が下がると思った」

生徒から没収の大麻隠す 大阪の興国高校の副校長ら書類送検「学校の評判が下がると思った」 大阪市の興国高校で、生徒から没収した大麻リキッドを警察に提出せずに隠したとして、副校長と教諭が書類送検された。2人は「公表されれば、学校の評判が下がると思った」と容疑を認め、学校は「大麻をどう扱っていいのかわからなかった」などとコメント。

  • 2022.02.18

新型コロナ 近畿で2万1413人感染 61人死亡 大阪の感染者は1万1505人、兵庫5054人

新型コロナ 近畿で2万1413人感染 61人死亡 大阪の感染者は1万1505人、兵庫5054人 近畿2府4県で18日、新たに2万1413人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。大阪府1万1505人、兵庫県5054人、京都府2053人、滋賀県1044人、奈良県1322人、和歌山県435人。亡くなった人は2府4県で、61人だった。

  • 2022.02.18

大阪のコロナ自宅療養患者13万人 消防職員OBらがボランティアで「民間救急」 移動困難患者を搬送

大阪のコロナ自宅療養患者13万人 消防職員OBらがボランティアで「民間救急」 移動困難患者を搬送 大阪府内で新型コロナウイルスの自宅療養患者は約13万人。公共交通機関を使えず、病院へ移動できない患者の搬送などを担うのが「民間救急」だ。消防職員OBが立ち上げた民間救急は、メンバーの多くが他の仕事と兼務していてボランティアで行っている。

  • 2022.02.18

大阪・堺市の病院 コロナ病床は満床続く 治療薬による副作用の治療も 高齢者は「合併症」懸念

大阪・堺市の病院 コロナ病床は満床続く 治療薬による副作用の治療も 高齢者は「合併症」懸念 堺市で新型コロナ患者を受け入れる病院。中等症5床、重症3床を用意しているが、最近は満床状態が続く。コロナの症状はよくなっても、治療薬の副作用などでその治療が必要となることも。院長は「お年寄りは合併症で命を落とす場合も。それをクリアしないと」

  • 2022.02.18

近畿4府県「まん延防止」来月6日まで延長へ 吉村知事「高齢者の命を守る対策が必要」

近畿4府県「まん延防止」来月6日まで延長へ 吉村知事「高齢者の命を守る対策が必要」 政府は、大阪、兵庫、京都、和歌山など17道府県の「まん延防止等重点措置」の期限を来月6日まで延長することを決定する。大阪府では対策本部会議が開かれ、飲食店への要請内容を継続する見通し。吉村知事は、高齢者の命を守る対策が必要だと強調した。

1 15,800 16,880