15798/16880ページ

15798/16880ページ
  • 2022.02.18

【ノーカット】17道府県「まん延防止」延長決定 山際新型コロナ対策相

【ノーカット】17道府県「まん延防止」延長決定 山際新型コロナ対策相 政府は、大阪など17道府県へのまん延防止等重点措置を、来月6日まで延長することを新型コロナ感染症対策本部で決定しました。そのことを受けて、山際新型コロナ対策相が記者会見を行いました。 (2022年2月18日放送) #新型コロナウイルス #まん延防止 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https: […]

  • 2022.02.18

【ナゾ】会社から“脚立だけ”盗まれる…被害者も「なぜ?」

【ナゾ】会社から“脚立だけ”盗まれる…被害者も「なぜ?」 9日、徳島・鳴門市の会社の防犯カメラが捉えたのは、脚立を持ち去る人物。なぜ脚立だけを狙ったのでしょうか。    ◇ 9日、徳島・鳴門市の会社に設置された防犯カメラの映像には、軽トラックを降りた1人の人物が。手前にある船の方に向かってきます。近くの「脚立」を確認すると…なんと、持って行ってしまいました。そのまま軽トラックにのせると、走り去って […]

  • 2022.02.18

【東大切りつけ】17歳少年 直前に“着火剤投げ”追送検

【東大切りつけ】17歳少年 直前に“着火剤投げ”追送検 先月、東京大学の前で3人が切りつけられた事件で、警視庁が逮捕された17歳の少年について、事件直前に駅で着火剤を投げるなどした威力業務妨害の疑いで追送検していたことがわかりました。 名古屋市の17歳の少年は先月、東京大学の前で受験生2人を刺したとして逮捕され、その後、通行人の男性に対する殺人未遂などの疑いで再逮捕されています。 その後の捜査関係 […]

  • 2022.02.18

【解説】3日間で13万人以上が出国…いま何が? アメリカ・ロシア間の“情報戦” ウクライナ情勢

【解説】3日間で13万人以上が出国…いま何が? アメリカ・ロシア間の“情報戦” ウクライナ情勢 ロシア軍が数日以内にもウクライナに侵攻するとの懸念も高まり、緊迫した状態が続いています。そもそも今、何が起きていて、なぜこんなことになっているのか、わかりやすくお伝えします。 ■ バイデン米大統領「数日以内に侵攻があり得る」明言 まず、今回の焦点となっているウクライナは、ヨーロッパの東に位置 […]

  • 2022.02.18

【まん延防止】17道府県3月6日まで延長決定 新型コロナウイルス

【まん延防止】17道府県3月6日まで延長決定 新型コロナウイルス 政府は、大阪など17道府県へのまん延防止等重点措置を、来月6日まで延長することを新型コロナ感染症対策本部で決定しました。 16道府県は20日、和歌山は27日に期限を迎えるはずでしたが、感染拡大で重症患者の増加が懸念されていることなどから、延長を決めたものです。 一方、感染が落ち着いてきている沖縄、山口、山形、島根、大分の5県について […]

  • 2022.02.18

【速報】“まん延防止”5県解除、17道府県延長が正式決定

【速報】“まん延防止”5県解除、17道府県延長が正式決定 政府は対策本部を持ち回りで開催し、▼大阪など17の道府県の「まん延防止等重点措置」を来月6日まで延長し、▼山形、島根、山口、大分、沖縄の5県については今月20日の期限をもって解除する方針を正式に決定しました。 延長される地域は北海道、青森、福島、茨城、栃木、石川、長野、静岡、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、福岡、佐賀、鹿児島の17道府 […]

  • 2022.02.18

JALが新卒採用を23年度に再開 客室乗務員など

JALが新卒採用を23年度に再開 客室乗務員など 日本航空は新型コロナ感染症の流行で見合わせていた新卒者の採用を、2023年度に再開すると発表しました。 日本航空によりますと、2023年度に新卒採用を再開するのは総合職と客室乗務員で、総合職は2年ぶり、客室乗務員は3年ぶりとなります。客室乗務員については、来年度に加えて、2020年度と2021年度に卒業した人たちも対象とします。 日本航空は、コロナ […]

  • 2022.02.18

パナ・ホンダ・楽天など8社、ロボットデリバリー協会設立

パナ・ホンダ・楽天など8社、ロボットデリバリー協会設立 楽天グループやホンダ、パナソニックなどの8社は、ロボットによる宅配を促進するための協会を発足させました。物流業界では新型コロナで宅配需要が増える一方、人手不足が課題となっていてロボットの活用が期待されています。 協会では、各社の実証実験を活かして安全基準の策定や認証の仕組みを作ります。 楽天グループ常務執行役員 安藤公二さん 「民間と政府がよ […]

  • 2022.02.18

【速報】「まん延防止」5県を20日で解除 17道府県を来月6日まで延長 政府が正式決定(2022年2月18日)

【速報】「まん延防止」5県を20日で解除 17道府県を来月6日まで延長 政府が正式決定(2022年2月18日)  18日午後、政府は新型コロナの対策本部を持ち回りで行いました。「まん延防止等重点措置」について、沖縄など5つの県は20日で解除し、大阪など17道府県では来月6日まで延長することを正式に決定しました。  [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.02.18

対ロシア「日米の足並み揃っている」駐日大使が強調(2022年2月18日)

対ロシア「日米の足並み揃っている」駐日大使が強調(2022年2月18日)  先月、着任したアメリカのエマニュエル駐日大使がウクライナ情勢について声明を発表し、日米の足並みはそろっていると強調しました。  エマニュエル大使は18日に発表した声明で、「ロシアに関して日米の足並みはそろっている」と明言しました。  17日に行われた首脳会談で岸田総理大臣がロシアのプーチン大統領に外交的解決を直接訴えたこと […]

  • 2022.02.18

【新感覚】イタリア発祥 “ビーチテニス”ってどんなスポーツ? 国内ランキング1位は愛媛に… NNNセレクション

【新感覚】イタリア発祥 “ビーチテニス”ってどんなスポーツ? 国内ランキング1位は愛媛に… NNNセレクション パドルと呼ばれるラケットを使ってプレーする新感覚スポーツ「ビーチテニス」。実は、愛媛の選手が国内ランキングのトップ!一体どんなスポーツなのか、青木アナが体験しました。 (2022年2月8日放送「NEWS CH.4」より) 愛媛の最新ニュース・特集を毎日更新中! チャンネル登録はこちらから […]

  • 2022.02.18

【歩きスマホ】床の穴に気づかず落下…少年の運命は? トルコ

【歩きスマホ】床の穴に気づかず落下…少年の運命は? トルコ トルコにあるショッピングモールで、手に持ったスマートフォンに気を取られ、前を見ずに歩いてきた少年が、床の穴に気づかず落下しました。慌てて下をのぞき込むと…なんと少年が落下したのは、幸いにも積みあがった段ボールの上。見事な着地となりました。 (2022年2月18日放送『news every.』より) #トルコ #歩きスマホ #日テレ #ne […]

1 15,798 16,880