15704/16691ページ

15704/16691ページ
  • 2022.02.14

「ビン・ドゥンドゥン」人気過熱でケーキ店を摘発(2022年2月14日)

「ビン・ドゥンドゥン」人気過熱でケーキ店を摘発(2022年2月14日)  中国で人気が急上昇している北京オリンピックの公式マスコット「ビン・ドゥンドゥン」を巡りケーキ店を摘発です。  江蘇省の市場管理当局は、許可を得ずに「ビン・ドゥンドゥン」ケーキを販売したとしてケーキ店の関係者を摘発しました。  中国では、急上昇する「ビン・ドゥンドゥン」人気にグッズの供給が追い付かず、高額での転売や非公式グッズ […]

  • 2022.02.14

【ドーピング問題】ワリエワ選手 “個人戦出場認める” スポーツ仲裁裁判所

【ドーピング問題】ワリエワ選手 “個人戦出場認める” スポーツ仲裁裁判所 北京オリンピックフィギュアスケート団体で優勝したロシアオリンピック委員会のカミラ・ワリエワ選手のドーピング問題で、スポーツ仲裁裁判所(=CAS)は、15日から始まる個人戦への出場を認める裁定を下しました。 ワリエワ選手をめぐっては、去年12月に提出した検体から禁止薬物が検出され、ロシアの反ドーピング機 […]

  • 2022.02.14

【遺体遺棄か】男を逮捕・送検 被害者宅の合鍵を所有 茨城・取手市

【遺体遺棄か】男を逮捕・送検 被害者宅の合鍵を所有 茨城・取手市 去年6月、茨城県取手市の墓地のそばで布団にくるまれた男性の遺体がみつかった事件で、逮捕された男が男性の自宅の合鍵を持っていたことが分かりました。 大坪宗一郎容疑者は14日午後、送検されましたが、去年6月、当時経営していたマージャン店の従業員だった北田和彦さんの遺体を、北田さんの自宅から取手市の墓地まで運び、遺棄した疑いが持たれていま […]

  • 2022.02.14

【オミクロン株】ゲノム解析で「少なくとも4系統」からの流入判明

【オミクロン株】ゲノム解析で「少なくとも4系統」からの流入判明 国内で検出された新型コロナウイルスのオミクロン株について、少なくとも4つの経路で海外から流入していたことが分かりました。 国立感染症研究所が、先月17日までに検出された国内のオミクロン株2650例をゲノム解析した結果、海外から入ってきた4つの経路が明らかになりました。 まず、去年12月下旬から関西地方で、ヨーロッパで多いものに近い系統 […]

  • 2022.02.14

【LIVE配信】フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が会見

【LIVE配信】フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が会見 フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が、日本時間18時半ごろに会見に臨みます。北京で行われる会見を生中継でお届けします。 #フィギュア #羽生結弦 #オリンピック #LIVE ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/w89mVfx Instagram https://ift.tt/NSMKnlT Tik […]

  • 2022.02.14

東京都きょう新たに1万334人感染 6日連続で前週同曜日 下回る

東京都きょう新たに1万334人感染 6日連続で前週同曜日 下回る 新型コロナウイルスについて東京都は、きょう新たに1万334人の感染を発表しました。 先週月曜日に発表された1万2211人から1877人減少し、6日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万5446.3人で、先週のおよそ85%でした。 新たな感染者のうち、ワクチンを2回接種していた人は4949人で、 […]

  • 2022.02.14

院内クラスターの実態『19床のコロナ病棟に32人』別病棟も転用して一般救急も停止(2022年2月14日)

院内クラスターの実態『19床のコロナ病棟に32人』別病棟も転用して一般救急も停止(2022年2月14日) 新型コロナウイルス患者の軽症・中等症病床の使用率がついに115%を超えた大阪府。医療現場の負担は限界に近づいています。オミクロン株の容赦ない感染力は病院内でもクラスターを次々と引き起こしています。患者と職員合わせて70人規模のクラスターが起きた大阪市内の病院を取材しました。  大阪市此花区にあ […]

  • 2022.02.14

「大規模接種会場」大阪府が新たに2か所開設…計6か所に 専用サイトで予約受け付け(2022年2月14日)

「大規模接種会場」大阪府が新たに2か所開設…計6か所に 専用サイトで予約受け付け(2022年2月14日) 大阪府は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を進めるため、2月14日、堺市と高槻市に新たな大規模接種会場を開設しました。  【14日に開設された新たな大阪府の大規模接種会場】  ・法務省矯正研修所大阪支所体育館(堺市)  ・関西大学高槻ミューズキャンパス(高槻市)  3回目の接種券を持つ18 […]

  • 2022.02.14

まん延防止措置 大阪・吉村知事「延長すべき」兵庫・斎藤知事「直ちに解除は難しい」(2022年2月14日)

まん延防止措置 大阪・吉村知事「延長すべき」兵庫・斎藤知事「直ちに解除は難しい」(2022年2月14日) 2月14日、大阪府の吉村洋文知事は「まん延防止等重点措置は延長すべき」としたうえで、緊急事態宣言を国に要請するかどうかについては「感染状況をもう少し見極めたうえで判断したい」との考えを示しました。  大阪府では新型コロナウイルスの軽症・中等症患者用の病床使用率が116.9%(2月13日時点)で […]

  • 2022.02.14

【速報】大阪 新規感染者は7997人 3日連続で先週同曜日を下回る(2022年2月14日)

【速報】大阪 新規感染者は7997人 3日連続で先週同曜日を下回る(2022年2月14日)  大阪府によりますと、14日、新たに新型コロナウイルスへの感染者が7997人確認されました。  3日連続で前の週の同じ曜日の感染者数を下回りました。  また、死亡が確認されたのは9人です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.02.14

ウクライナ・キエフに住む米国人YouTuber 国外ではなく“国内退避”のわけは(2022年2月14日)

ウクライナ・キエフに住む米国人YouTuber 国外ではなく“国内退避”のわけは(2022年2月14日)  ウクライナ情勢を巡る緊張の高まりを受け、アメリカ政府が退避勧告を出すなか、キエフに住むアメリカ人女性が選んだのは国内での退避でした。国外に脱出できない特別な事情がありました。  ウクライナに住むアメリカ人のゼプラさん。  キエフから500キロを経て7時間以上かけて辿り着いたのはポーランド国境 […]

1 15,704 16,691