- “ナイトツーリング”バイクで暴走 少年ら13人検挙「悪いことしてることに酔ってた」(2023年2月21日)
- 【解説】立憲と維新が“共闘”異例尽くしの臨時国会で自民党は 政治部・相沢祐樹記者【ABEMA NEWS】(2022年10月5日)
- 【ライブ】台風11号…西日本の広い範囲が強風域に / 3歳女児死亡、送迎バスで5時間“置き去り”なぜ / 安倍元総理の国葬費用、きょうにも公表へ など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- フランス 一時移転の在ウクライナ大使館をキーウに戻し再開へ
- 【新型コロナ】定点把握の患者報告数は2.63人 前週の約1.5倍に増加 厚労省(2023年5月19日)
- “AV新法”違反容疑で全国初の摘発 AV出演女性に契約書交付せず 映像制作会社の役員逮捕|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】非公式停戦交渉 参加者に“毒物症状”か
今月初めに行われたロシアとウクライナの非公式の停戦交渉の参加者に、毒物によるとみられる症状が現れたとイギリスの調査報道グループが報じました。参加者にはロシア人実業家アブラモビッチ氏が含まれているということです。
イギリスの調査報道グループ「ベリングキャット」によりますと、ロシア人実業家アブラモビッチ氏ら3人は今月3日、ウクライナ領内でロシア側との非公式の停戦交渉に参加しました。その夜、目や皮膚の炎症、刺すような目の痛みなどの症状が出たということです。
調査を依頼されたベリングキャットの専門家は、未確認の毒物による可能性が高いと結論づけました。一方で、致死量には足りず、脅迫を目的とした可能性が高いともしています。
これについてロイター通信は、アメリカ政府高官の話として「環境によるもので、毒物ではない」との見方を報じています。
ロシアとウクライナの公式の停戦交渉は日本時間29日夕方から行われますが、ウクライナ側代表団のひとりは「交渉団は普段通り働いている」と強調しました。
クレバ外相は「誰もがニュースに飢えている」と報道に懐疑的な見方を示した上で、「ロシアとの交渉に臨む者は誰であれ何も飲み食いせず、何も触れない方がいい」と皮肉を交えて警告しました。
(2022年3月29日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mrohx2U
Instagram https://ift.tt/LKHujOF
TikTok https://ift.tt/SeDJ3ng
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く