- サル2匹盗んだか 関連は…米動物園で檻破り相次ぐ(2023年2月4日)
- 【2月9日(木)】木曜日は比較的穏やかな陽気 来週にかけては「冬のち春のち真冬」【近畿地方】
- 【速報ライブ】岸田首相 ウクライナ電撃訪問――独自映像 ポーランドで岸田首相の姿捉える / ゼレンスキー大統領と会談へ(日テレNEWS LIVE)
- 暮らしをより快適に! 毎日の家事をラクにする便利アイテムが揃う 今話題の“体験型ホームセンター”で何が売れているのか のぞき見!|TBS NEWS DIG
- 【威力業務妨害の疑いで男を逮捕】岸田首相の演説会場で爆発音 和歌山県警
- 「北陸応援割」を政府検討 北陸への旅行代金割り引きで観光促進 “クーポン発行案”も【能登半島地震】|TBS NEWS DIG #shorts
【速報】新燃岳 噴火警戒レベル2に引き上げ(2022年3月27日)
鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山の新燃岳で火山性地震が増えていて、気象庁は27日午後5時20分に噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から、レベル2の「火口周辺規制」に引き上げたと発表しました。
今後、小規模な噴火が発生する恐れがあり、大きな噴石は火口から2キロ程度、火砕流は火口から1キロ程度まで達する可能性があるとしています。
気象庁によりますと、新燃岳では火口直下を震源とする火山性地震が増えていて、27日午後5時までの24時間で20回発生しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く