- 会期末解散“あり得る”!自公の調整は?不信任案は?自民・森山裕選対委員長に聞く【国会トークフロントライン】|TBS NEWS DIG
- 歌舞伎町で“ホスト”刺傷 女性なぜ大金使う?手口の“指南書”…「地雷をおく」とは【もっと知りたい!】(2023年11月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 茨城県南部 福島県浜通りで震度4 津波の心配なし(2022年11月14日)
- 【上皇さま89歳の誕生日】仙洞御所に住まいを移され…チェロのレッスンも再開 “生活に変化の1年”に
- 【手作り】優勝なるか!? “空き缶コプター”作り じいじと孫の挑戦! 愛媛 NNNセレクション
【速報】新燃岳 噴火警戒レベル2に引き上げ(2022年3月27日)
鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山の新燃岳で火山性地震が増えていて、気象庁は27日午後5時20分に噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から、レベル2の「火口周辺規制」に引き上げたと発表しました。
今後、小規模な噴火が発生する恐れがあり、大きな噴石は火口から2キロ程度、火砕流は火口から1キロ程度まで達する可能性があるとしています。
気象庁によりますと、新燃岳では火口直下を震源とする火山性地震が増えていて、27日午後5時までの24時間で20回発生しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く