- 【安野貴博】都知事選5位の東大卒AIエンジニア「AIあんの」「演説がうますぎる妻」が話題に 石丸伸二に言及も|アベヒル
- 【LIVE】ロシアはヘルソンを『死の都市』へ…ロシアのウクライナ撤退戦略のウラを読み解く【専門家解説】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見/ 防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ など(日テレNEWS LIVE)
- 米国防総省「日本との情報共有に自信」、“中国軍ハッカーが防衛省のシステム侵入”報道で | TBS NEWS DIG #shorts
- 静岡 資材置き場で同僚殺害か 建設作業員の男逮捕(2023年3月19日)
- キリスト誕生の地ベツレヘム ガザ戦闘を受け今年のクリスマスは閑散(2023年12月24日)
【岸田首相】“東アジアでも力による一方的な現状変更を許してはならない” 防衛大学校の卒業式で訓示
岸田首相は27日、防衛大学校の卒業式で訓示し、ウクライナ情勢に触れた上で、東アジアでも力による一方的な現状変更を許してはならないと強調しました。
ウクライナ情勢をめぐって岸田首相は、「事態の展開次第では戦後最大の危機を迎えることになる」と危機感を示しました。その上で、海洋進出を強める中国を念頭に、東アジアでも力による現状変更を許してはならないと強調しました。
岸田首相「今回のような、力による一方的な現状変更を、インド太平洋、とりわけ東アジアにおいて、決して許してはなりません」
岸田首相はまた、年末までに改定する国家安全保障戦略について、「あらゆる選択肢を排除せずに検討し、防衛力を抜本的に強化していく」と意欲を示しました。
今年の卒業生は海外からの留学生を除いて479人ですが、このうち民間企業への就職などを理由に自衛官になるのを辞退した人は72人でした。28人だった去年に比べ、大幅に増加しています。
(2022年3月27日放送)
#防衛大学校 #岸田首相 #卒業式 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kYSQfa5
Instagram https://ift.tt/OzG3bj6
TikTok https://ift.tt/OLf7dml
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く