- 【8月26日 今日の天気】晴れていても、天気の急変に注意を 北海道も含めて厳しい暑さ続く|TBS NEWS DIG
- EU当局が感染再拡大受け 60歳以上に4回目接種を勧告(2022年7月12日)
- 【批判】ロシア編入問う住民投票 “武装兵が強要”とウクライナ側 予備役動員への反対デモで750人以上拘束
- 【速報】円安進む 1ドル=145円20銭 今年最安値|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「人口のおよそ80%が感染」専門家 / ゼロコロナ抗議デモ参加者を拘束か/少子化に歯止めかからず 「人口減少」新生児“100万人減” など(日テレNEWS LIVE)
- 林真理子理事長が取材応じず…車で立ち去る 日大アメフト部の覚醒剤と大麻問題 警視庁が家宅捜索|TBS NEWS DIG
「選手村マンション」の引き渡し“延期” 購入者が集団訴訟(2021年12月23日)
東京オリンピック・パラリンピックの選手村として使われたマンション・晴海フラッグの引き渡しが1年延期されたことを巡り、購入者が当初の予定通りの引き渡しなどを求め、24日に集団提訴することが分かりました。
24日、東京地裁に集団提訴するのは、「晴海フラッグ」の購入者27人です。
当初は、2023年3月に引き渡される予定でしたが、新型コロナの影響で東京大会が延期されたことにより、売り主の企業側から引き渡しが1年遅れると一方的に通知されたと訴えています。
入居予定の男性:「引き渡しが自動的に1年延期は何も努力をしていない。私たちはなぜ蚊帳の外なのか」
購入者らは、工期を短縮するなどして2023年3月までに引き渡すよう求めていて、遅れる場合は入居までの賃貸費用の負担分など合わせて7600万円の損害賠償を求めています。
売り主側の幹事社は「訴訟に関し、事実を確認していないため回答を差し控える」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>