- 「記者会見の要望は辞退する」“パパ活”吉川赳議員がコメント「特に姿を隠していた認識はない」 #shorts |TBS NEWS DIG
- 日米がサプライチェーンの人権侵害排除で連携(2023年1月7日)
- 東アジア首脳会議始まる 3年ぶり対面開催(2022年11月13日)
- 【岸田首相】マスクをせずに出邸 きょうから着用ルール緩和「具体的な説明重要」#shorts
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 3年ぶり“生徒にマスク着用求めない”卒業式 保護者らは着用…参加人数の制限はなし(2023年2月28日)
【北朝鮮】ICBM発射受け…国連安保理が緊急会合“足並みそろわず”
北朝鮮がICBM(=大陸間弾道ミサイル)を発射したことを受け、国連の安全保障理事会は25日、緊急の公開会合を開きました。
安保理の緊急会合はアメリカなどの要請に基づき開かれたもので、理事国ではない日本と韓国も関係国として参加しました。
会合では、欧米諸国から北朝鮮に対する非難の声が相次いだほか、アメリカは、「制裁の強化が必要だ」として、新たな安保理決議案を提出する予定であることを明らかにしました。
アメリカ・トーマスグリーンフィールド国連大使「制裁は北朝鮮の不法な兵器開発を制限してきた。いまは制裁を終わらせる時ではない。いまこそ制裁を続けるべきだ」
一方、中国とロシアは、改めて制裁の緩和を主張するなど、安保理としての足並みがそろわず、一致した対応をとることはできませんでした。
#北朝鮮 #安全保障理事会 #大陸間弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gAcbVzI
Instagram https://ift.tt/vma06dg
TikTok https://ift.tt/zvQSrWT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く