- 9万人が犠牲『同時多発火災』の脅威 映像から見える“教訓”関東大震災から99年(2022年9月1日)
- 虐待行為で女性保育士3人逮捕の「さくら保育園」6日から受け入れ再開 園側は園長の交代手続き開始を発表 静岡・裾野市|TBS NEWS DIG
- 山手線が騒然勤務先から包丁持ち帰ってきた車内に刃物3人けが(2023年6月25日)
- 工事で水道管破損し路上に水があふれる 復旧のメド立たず 横浜市(2022年9月30日)
- ゲリラ豪雨「駅前の階段が噴水のように」 排水溝から水が吹き出す現象も…今後、警報級の大雨となる可能性が|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理銃撃 殺人容疑に切り替え男を送検(2022年7月10日)
【ウクライナ侵攻】影響受け値上げの危機 「クラフトビール」に「さば定食」も…
ロシアによるウクライナへの侵攻の影響などで、日本では今後、輸入小麦の高騰が予想されます。そのため、ビールに値上げの危機が迫っています。
Beach culture brewing 風間智代表
「ビールで使う麦の値段が上がると言われています」
地元・茨城県産の干し芋を使ったクラフトビールなどを提供するビール醸造所では、来月から、輸入小麦の仕入れ価格が17%アップします。コロナ禍で客足が減る中での高騰に頭を抱えていました。
Beach culture brewing 風間智代表
「不安しかない。最悪(今後販売の)値段も上げざるを得ないのかなと」
◇
すでに、値上げに踏み切った飲食店も出てきています。
銀座にある干物の専門店「銀座伴助」は今月、さばの干物やサーモンの干物の定食を100円から200円値上げしました。
銀座伴助 宮本勘輔店主
「こんだけコロナがこうなっている中、物流が厳しい状況になっていく中、こんな情勢になったことで、北の方の魚がかなり影響していると思います」
「銀座伴助」によりますと、ロシア領空の飛行が禁止されるなどして、日本に運ばれるノルウェー産のさばやサーモンが品薄となり、仕入れ値も1割上昇しています。
さらに、来月からは、店頭で販売している干物についても100円ほど値上げせざるを得ない状況に追い込まれていました。
(2022年3月25日放送「news every.」より)
#Ukraine #ウクライナ #値上げ #小麦 #ビール #さば #サーモン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/823ejUL
Instagram https://ift.tt/JwcD2Cq
TikTok https://ift.tt/zcoxG5n
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く