- 「楽にさせてあげたい」叔母の延命治療中止を申し出 女子大生「タリウム」殺害の罪で起訴の男 調べには黙秘|TBS NEWS DIG
- 【経営破綻】アメリカ・ファースト・リパブリック・バンク リーマンショック以降最大規模
- 【ライブ】最新ニュース:組織委元理事逮捕 正式決定前に「AOKIに決まった」と~広告会社関係者/国連事務総長 ウクライナに到着 など(日テレNEWS LIVE)
- 中国・上海 1400万人以上対象にPCR検査(2022年6月13日)
- 東京・名古屋はあすから週末まで連日猛暑日 引き続き熱中症に警戒【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 350億円“世界一高い日傘”…大阪・関西万博「大屋根」国会紛糾 与党内からも苦言【もっと知りたい!】(2023年11月22日)
【ウクライナ侵攻】ロシア軍の艦艇を撃沈したと発表 ウクライナ軍「撃沈は成功」
ロシアがウクライナに侵攻してから1か月を過ぎました。ウクライナ軍がロシア軍の艦艇を撃沈したと発表するなど激しい抵抗を続ける中、戦闘は長期化の懸念が強まっています。
ゼレンスキー大統領「(きょうで)30日目、もう1か月です。この1か月、我々はロシアの主な進軍ルートでロシア軍を撃退しました」
ウクライナ軍が24日、公開したのはロシアの揚陸艦「オルスク」を撃沈したとする映像です。南部のアゾフ海に面するベルジャンシクの港で撮影されたとしていて、船からは大きな黒煙と炎があがっているのが確認できます。
ロイター通信によりますと、ウクライナ軍は「撃沈は成功した」としています。
また、24日でロシアがウクライナに侵攻して1か月となったことを踏まえ、ウクライナ国防省は「『オルスク』がハイライトになった」とコメントしています。
一方、ロイター通信はアメリカ国防総省高官の話として、ロシアが精密誘導弾を使い果たしたと伝えています。無誘導弾や大砲に頼る可能性が高まっているとしています。
またイギリス国防省は、ロシア軍の死者が数千人に上るとの見方を示しました。
(2022年3月25日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/582zt7B
Instagram https://ift.tt/NpmxOa6
TikTok https://ift.tt/wCya0vR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く