- 【速報】国際宇宙ステーション到着 若田光一宇宙飛行士が宇宙から会見
- 【ウクライナ情勢】家が砲撃の被害「侵攻のおそれ非常にある」 ウクライナ側と親ロシア派で続く緊迫状況
- 【体験格差】「経済的に豊かじゃない子は五輪選手になれないかもしれない」オリンピック3回出場 為末大さんと考える子どもの体験格差【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋| TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:自民・萩生田政調会長、“統一教会”との付き合い認め「反省している」/化学物質流出で魚大量死…「日本製鉄」会見 など(日テレNEWS LIVE)
- 単独親権は合憲男女12人による国への損害賠償請求を棄却(2023年6月23日)
- 台湾総統選挙 13日投開票 前日に最後の訴え(2024年1月13日)
検察トップらに検事総長訓示「サイバー犯罪・経済安全保障にも適切に対処」
全国の検察庁のトップが集まる「検察長官会同」がきょう法務省で開かれ、林真琴検事総長は、「サイバー犯罪」や「経済安全保障」などの問題についても、刑事司法の観点から適切に対処する必要があると強調しました。
「検察長官会同」には全国の地検のトップである「検事正」や、高検のトップ「検事長」らが集まりました。
訓示を行った林検事総長は「この1年で検察を取り巻く情勢は大きく変化した」とした上で、その一つとして身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウェア」を使ったサイバー犯罪の脅威が増大していることを指摘しました。
さらに、政府が課題とする「経済安全保障」についても、「問題意識をもって刑事司法の観点からの適切な対処を検討していくべき状況にある」と強調しました。
また、古川法務大臣は「犯罪の多様化、複雑化が進んでいる」として、最新の捜査手法や先端技術を活用し対処する必要があると訓示しました。
(24日15:38)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/rxnmZE7
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/eJKpZcl
◇note https://ift.tt/5UZv9Nt
◇TikTok https://ift.tt/bmTFOka
◇instagram https://ift.tt/ZLMcyPa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gIx05Zt…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qxEhtVa
コメントを書く