- 東京都の土地「地価の1/10」 五輪選手村 払い下げは適正か
- 天皇陛下前立腺異常なし 宮内庁が発表 先月「生検」受けられる | TBS NEWS DIG #shorts
- マイナカードと「Suica」「PASMO」連携で 公共交通の“運賃割引”全国展開へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 「地面に叩きつけられ息が出来ない」一時停止を無視した軽自動車が目の前に…バイクのドライブレコーダーが捉えた事故の瞬間|TBS NEWS DIG
- 【コンビニトイレ】公衆化政策は乱暴?「貸したくない」オーナーの本音…無料で良い?時間制&チップ制案も|《アベマで放送中》
- 【発言判明】“安倍氏の側近に会え”文鮮明氏が指示…狙いは? 与党でも調査求める声(2022年11月8日)
【新型コロナ】5月開始で調整へ 厚労省の専門部会
新型コロナワクチンの4回目接種について、厚生労働省の専門部会で24日、議論が始まりました。
専門部会では、ワクチンの4回目の接種について、3回目接種を完了したすべての人を対象に、ファイザー製とモデルナ製を使用することとし、接種間隔は、3回目接種の6か月後を基本としつつ、諸外国の動向を踏まえて準備を進めるなどとする案が示されました。
また、4回目接種の有効性や安全性の科学的知見は現時点では限られていることや、イギリスやイスラエルなどでは、重症化リスクの高い人や医療従事者などに限定している現状なども資料で示され、現在、議論が続いています。
(2022年3月24日放送「ストレイトニュース」より)
#4回目接種 #ワクチン #新型コロナウイルス #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く