- 【速報】連合会長 安倍元総理の国葬に出席表明 立憲と国民 最大の支援団体|TBS NEWS DIG
- #shorts 新幹線運転士 乗務中に…スマホで競馬ニュースを閲覧【知っておきたい!】【グッド!モーニング】
- 母親らと花見中に行方不明の男児、死亡を確認 「(消防が)ボートで来て『見つかったぞ』と」東京・江戸川区の川で発見|TBS NEWS DIG
- ブラジル前大統領支持者らが議事堂に乱入 | TBS NEWS DIG #shorts
- “デジタル・デバイド”をなくせ…人工衛星サービスが変える教育 インターネットがない南米チリの村の学校「画期的な変化」|TBS NEWS DIG
- 【まもなく22年】世田谷区一家殺害からまもなく22年…情報提供呼びかけ
ロシア外相「NATO平和維持部隊の派遣は直接衝突に」欧州けん制
ウクライナにNATO=北大西洋条約機構の平和維持部隊を派遣するよう求める動きが周辺国で出ていることについて、ロシアのラブロフ外相は「NATOとの直接衝突になる」と強くけん制しました。
ロイター通信によりますと、ポーランドの首相が18日、NATOに平和維持部隊の派遣を要請する意向を示していて、24日に行われるNATO首脳会議で提案するとの見方が出ています。
ロシアのラブロフ外相は23日、こうした動きについて「ロシアとNATOの直接衝突につながる」と指摘。「誰もがあってはならないとしてきたことだ」として軍事衝突につながる恐れがあると強くけん制しました。
ペスコフ大統領報道官もこの日、「無謀で極めて危険な決定になる。ロシアとNATOの軍が接触すれば、取返しのつかない事態になりかねない」と警告しています。
(24日00:30)
コメントを書く