- 【能登地震】被災地に“最強寒気”2次避難進まず 断水でも診療再開「毎日給水所へ」【スーパーJチャンネル】(2024年1月16日)
- 岐阜・高山市 「みそぎ神事」で新年の無病息災を祈願(2023年12月31日)
- ペルーを公式訪問中の佳子さま「ペルーの魅力や素晴らしさをより深く知りたい」 日系人協会主催の式典であいさつ|TBS NEWS DIG
- インターネット上で起きた不審なアクセスが過去最多(2023年9月21日)
- 【速報】細田衆院議長が体調不良を理由に議長辞任を表明 議員活動は継続(2023年10月13日)
- 大地震による美浜原発3号機の事故を想定…住民避難の訓練も実施 原子力総合防災訓練(2022年11月5日)
【ゼロコロナ政策】一斉PCR検査でトラブル発生 中国
ゼロコロナ政策をとる中国では、各地で住民への一斉PCR検査が行われています。遼寧省ではPCR検査を巡り、事件が発生しました。
◇
ゼロコロナ政策をとる中国でも、感染が拡大しています。23日の感染者は5000人以上と、先週に続いて数千人の感染者を確認しています。(感染者 5060人(無症状含む) 23日 中国・衛生当局)
各地で住民への一斉PCR検査が行われる中、遼寧省では事件が発生しました。
ロープのようなものを無理やり引っ張る男。手に握られていたのは「包丁」です。
当局によりますと、男は検査場の列に勝手に入り込み、スタッフに止められたといいます。
その後、男は包丁を持ちだし、スタッフに向けて振り回したり、施設の一部を破壊したりしたということです。
男は21日に公務執行妨害の疑いで逮捕されました。
厳しいゼロコロナ政策の下で人々のいら立ちもつのっているようです。
(2022年3月23日放送「news every.」より)
#中国 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く