- 京都・桂川の護岸跡から「江戸時代の川船」発見される 形や構造がわかる状態での出土は全国で初めて
- 中国による台湾上陸作戦の可能性指摘 「防衛白書」原案明らかに(2022年5月27日)
- 大谷選手 争奪戦は4球団に絞られたか?記者58人による移籍先予想、最有力はドジャース?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
- 【9月21日(水)】火曜の夜は寝冷えに注意 水曜はさわやかな陽気…最高気温は25℃前後【近畿地方】
- 岸田総理が鳥取県の子育て施設訪問 全国で唯一、出生数が増加(2023年7月31日)
【“震度6強”から1週間】被災家屋の調査始まる 宮城県・山元町
宮城県と福島県で最大震度6強を観測した地震から23日で1週間。宮城県山元町では被災した家屋の調査が始まりました。
震度6弱を観測した山元町では、り災証明書の発行に向けた被災家屋の調査が始まりました。初日の23日は、担当職員が山下地区の被災した住宅を訪れ、住民から被害状況を聞きながら壁のひび割れや建物の傾きなどを調べていました。
被災した住人「(家屋が)傾いて、勝手口と部屋の前のドアが開かないという状況」
山元町では22日からり災証明書の申請が始まり、一日でおよそ100人が申請したということです。
り災証明書の申請は来月28日までで、被災した家屋は今後、1000軒程度まで増える見通しです。
(2022年3月23日放送)
#地震 #宮城県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く