- 「ケンタウロス」にも有効性 塩野義のコロナ飲み薬(2022年8月10日)
- トヨタ豊田章男会長「勝たなきゃいけない。でもね、何を持って勝つかなんです」TBS単独インタビュー|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領「兵士たちはよくやった」 ウクライナ東部の要衝・バフムトめぐり“戦果”示唆|TBS NEWS DIG
- 【最強寒波】一時約34.5kmの渋滞…新名神高速道路の立ち往生は解消も、現在も一部通行止め 夕方ごろ解消の見込み|TBS NEWS DIG
- 「爆心地公園」で千羽鶴と花が焼かれる 23歳の“県職員”の男を現行犯逮捕 長崎市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月3日)
きょうウクライナ・ゼレンスキー大統領の“国会演説”午後6時から オンラインは史上初
ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説が、きょう午後6時から行われます。会場ではすでに準備が進んでいます。
ゼレンスキー大統領による国会演説は午後6時から現地と日本をオンラインでつなぎ行われます。国会でのオンライン演説は史上初めてです。
記者
「会場は国会議事堂の向かいにあるこちらの建物。議員事務所などがある議員会館です」
本会議場には設備上、大型モニターが持ち込めないため、国会議員は議員会館内の大型会議室とホールの2部屋で演説を聞くことになっています。演説は10分から15分程度、ウクライナ語で行われ、同時通訳がつきます。
ゼレンスキー大統領は、これまで、各国の議会で相次いで演説を行っていて、アメリカの議会では防空システムなどの必要性を訴えています。
日本での演説では多くの日本人からウクライナへの寄付がよせられていることに感謝を示すほか、日本側にさらなる支援を訴えるものとみられます。
演説終了後、岸田総理はベルギーで開かれるG7=主要7か国首脳会合に出席します。
アメリカがロシアへのさらなる制裁措置を発表するとしている中で、G7としてどのようなメッセージを打ち出すのかが注目されます。
(23日11:27)
コメントを書く