- 【ヨコスカ解説】舞台は「月」そして「火星」へ!米国主導『アルテミス計画』始動でどうなる中国との宇宙覇権争い?カギを握るのは…日本!?
- 【蘇る思い】12歳で死んだ妹が… 写真をAIでカラー化 受け継ぐ戦争体験 広島 NNNセレクション
- 「春の高山祭」はじまる 4年ぶりに「屋台の曳き揃え」も 6年ぶりに「夜祭」も開催予定|TBS NEWS DIG
- ラファ検問所の通過…バイデン大統領「48時間内にガザにトラック到着」(2023年10月21日)
- 【速報】北京五輪 カーリング女子日本代表 準決勝進出決定
- 日韓首脳会談「シャトル外交」再開へ 夕食会は異例の“2軒ハシゴ” 尹大統領“思い出の味”オムライスなど|TBS NEWS DIG
きょうウクライナ・ゼレンスキー大統領の“国会演説”午後6時から オンラインは史上初
ウクライナのゼレンスキー大統領による国会演説が、きょう午後6時から行われます。会場ではすでに準備が進んでいます。
ゼレンスキー大統領による国会演説は午後6時から現地と日本をオンラインでつなぎ行われます。国会でのオンライン演説は史上初めてです。
記者
「会場は国会議事堂の向かいにあるこちらの建物。議員事務所などがある議員会館です」
本会議場には設備上、大型モニターが持ち込めないため、国会議員は議員会館内の大型会議室とホールの2部屋で演説を聞くことになっています。演説は10分から15分程度、ウクライナ語で行われ、同時通訳がつきます。
ゼレンスキー大統領は、これまで、各国の議会で相次いで演説を行っていて、アメリカの議会では防空システムなどの必要性を訴えています。
日本での演説では多くの日本人からウクライナへの寄付がよせられていることに感謝を示すほか、日本側にさらなる支援を訴えるものとみられます。
演説終了後、岸田総理はベルギーで開かれるG7=主要7か国首脳会合に出席します。
アメリカがロシアへのさらなる制裁措置を発表するとしている中で、G7としてどのようなメッセージを打ち出すのかが注目されます。
(23日11:27)
コメントを書く