- 「数年に一度の寒波」北陸や東海で雪強まる(2021年12月27日)
- 韓国、飛翔体発射受けNSC開催 北朝鮮への直接的な非難避ける(2022年1月5日)
- 【現行犯逮捕】那覇空港の制限区域内“侵入”自称・配達業の男 「飛行機に乗りたかった」 #shorts
- 【世界の衝撃映像まとめ】まるで映画!夜のLAでカーチェイス/車内でパーティーできるバスが盗難 など(日テレNEWSLIVE)
- 斎藤知事が年内最後の会見 改めて「一連の対応は適切だった」 百条委は来年2月にも調査結果まとめへ #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月19日)
1ドル=121円台 約6年2か月ぶりの円安水準 株価上昇
きょうの東京外国為替市場で、一時、1ドル=121円台に円安が進み、2016年2月以来、およそ6年2か月ぶりの円安水準となりました。アメリカFRBがインフレの抑制に向けて利上げを加速させるとの見方が広がり、日本円より運用などで有利なドルを買う動きがさらに広がりました。
一方、東京株式市場では円安を追い風に輸出関連銘柄などに買い注文があつまり、日経平均株価はきのうの終値より723円値上がりして午前の取引を終えています。
(23日11:48)
コメントを書く