- ロシアから“退避”の日系企業 9割近く「駐在員の帰任の可能性模索」(2022年4月25日)
- 「黒煙が出て爆発音も聞こえる」住宅街で火事 整備工場など少なくとも3棟が焼損 大阪・門真市#shorts #読売テレビニュース
- 【爆売れガクサン】「破格に安い」“国語便覧&山川歴史資料集”なぜ人気?昔と激変?ゲームやアニメの深堀りも【大人の学び直し】|アベヒル
- 【速報】宮台真司さん殺人未遂事件 死亡した41歳男を書類送検 動機は未解明のまま 警視庁|TBS NEWS DIG
- 原子力規制委員会の山中委員長「最長60年の運転期間撤廃なら見直す制度はより厳しく」(2022年10月24日)
- 「作品作り続けることが思い引き継ぐこと」36人犠牲の京アニ放火殺人事件5年 遺族らが追悼式で祈り
ゼレンスキー大統領の“Tシャツ演説”批判で波紋・・・(2022年3月23日)
ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が、23日午後6時から、日本の国会でオンライン演説を行います。
国会の本会議場には、映像を見るスクリーンなどがないため、演説は、議員会館の会議室で行われる予定です。
これまでにも、各国の議会でオンライン演説をしているゼレンスキー大統領。先週、アメリカで行われた演説では・・・。
ゼレンスキー大統領:「バイデン大統領が、世界のリーダーになってくれることを願う。それはつまり、平和のリーダーだ」
議会からは、スタンディングオベーションで迎えられました。
一方で、Tシャツ姿での演説を批判したのが、保守派の共和党員であるピーター・シフ氏です。
ピーター・シフ氏(ツイッターから):「大変な時であることは理解しているが、ウクライナの大統領はスーツを持っていないのか?私は、議会やアメリカに対する、無礼な態度は望まない」
Tシャツ姿に苦言を呈したシフ氏。この投稿に対し、「大変な時であることを理解していないみたいですね」「まだ3月ですが、あなたのツイートは、この一年間で最低の投稿だ」などと、世界中から批判が殺到しました。
10万件を超えるコメントがあり、波紋が広がっています。
(「グッド!モーニング」2022年3月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く