- スプレー缶原因の発火 環境省が自治体に防止対策を通知 頻度は「1日1件ペース」(2023年1月20日)
- 【速報】ウクライナ首都キーウで複数の爆発 死傷者の情報も|TBS NEWS DIG
- 理由は清少納言!?高校生が平安装束を製作!千年前に思いを馳せて “高校生職員”として地域を盛り上げる【DIGドキュメント×tys】
- 台湾の市民の台所「黄昏市場」って知ってますか?ご飯時に賑わう市場をすたすた中継!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 「不起訴は不当」入管施設で死亡のウィシュマさん妹が検察審査会に申し立て 検察は当時の局長らを不起訴処分|TBS NEWS DIG
- “費用は税金”アベノマスク配送料に10億円 廃棄なら6000万円(2022年2月2日)
【国民民主党】玉木代表 “異例”予算に賛成 「政策本位で連携」
予算に賛成するという野党として異例の対応を取ったことについて、国民民主党の玉木代表は「政策本位で与野党を超えて連携していく」と述べました。
国民民主党は衆議院に続き、参議院の本会議でも来年度予算に賛成しました。
玉木代表は、高騰する原油価格の対策として主張してきたトリガー条項の凍結解除をめぐり、「話が前に進んでいる。そうしたものを評価して予算に賛成した」と説明しました。
国民民主党・玉木代表「政策本位で与野党超えて連携協力をすべきところはしていく」
玉木代表は、今後、自公政権とは「政策本位で連携する」とした上で、「いいものは前に進め、おかしいことは問題点を指摘する。行政監視機能をしっかり果たしていく」と述べました。
立憲民主党・西村幹事長「(国民が)賛成をしたということは、私は理解できません。自公政権の議席をひとつでも減らしていくということが、私は緊張感のある政治を取り戻していくためにどうしても必要だというふうに思うんですね」
一方、立憲民主党の西村幹事長は、夏の参議院選挙に向け、引き続き国民民主党に対し候補者調整を呼びかけたいという考えを示しました。
(2022年3月22日放送)
#国民民主党 #玉木代表 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ckJ7sqf
Instagram https://ift.tt/SFHnkLo
TikTok https://ift.tt/Ec3zp2y
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く