- 【速報】海保6人のうち5人死亡 日航機と海保機体が羽田空港で衝突(2024年1月2日)
- 【ジャニーズ会見】井ノ原快彦氏「タレントを辞めるつもりはない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ死者は1か月で“6万人” 中国で突然発表「信じられる?」/ 突然の「ビザ発給停止」/方針急転換…中国国民の不満は? など(日テレNEWS LIVE)
- LIVEキャンドルジュン氏 会見 妻広末涼子さんと鳥羽周作シェフのW不倫騒動でライブ2023/6/18ANN/テレ朝
- 【世界衝撃ニュース】マヌケな泥棒 店から出ようとするも…気まずい空気/食いしん坊が巻き起こしたハプニング/鉄柱が男性に直撃 30秒の間に2度も など(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ・リビウ空爆 犠牲者7人は全員一般市民(2022年4月19日)
【速報】萩生田大臣が緊急会見「広範囲の停電回避のためさらなる節電を」(2022年3月22日)
萩生田経産大臣:「現在までのところ、節電効果は150万キロワット程度にとどまり目標としている水準を200万から300万キロワット下回っている状況にある。このままでは残念ながら、いわゆる“ブラックアウト”を避けるために地震の当日と同様に広範囲での停電を行わざるを得ない状況が近付いている。こうした事態を回避するためには今後、午後3時から午後8時までの5時間にさらに追加的に約5%・毎時200万キロワットの節電が必要となる。政府としては18省庁と連携して関係業界団体と協力し、製造業や百貨店、スーパー、コンビニエンスストアなど小売業など産業界の協力、各自治体への節電の協力をお願いしてきたところでありますし、きょうから『まん延防止等重点措置』が明けて夜の飲食店など再開する予定もたくさんあると思うが、少なくともネオンなどの消灯でご協力頂けたらありがたいと思う。各産業界、家庭や職場において、もう一段のさらなる節電をぜひお願いしたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く