- 【頑張る女性店主】数多くの芸能人も食す“絶品餃子”! 親の味継ぐ人気の町中華 『news every.』18時特集
- 園児写真に“揶揄コメント” LINEグループに投稿…逮捕の元保育士「親しみで」と釈明【もっと知りたい!】(2022年12月7日)
- 【報ステ解説】「韓国送金で救済の資金なくなる恐れも」『旧統一教会』解散命令請求へ(2023年10月12日)
- 岸田総理 保険証の廃止方針めぐり近くマイナ関係閣僚と対応協議、週内にも自ら会見へ(2023年7月31日)
- 東京・北区 共同住宅など9棟焼ける 3人けが(2023年2月28日)
- 【速報】皇宮護衛官の45歳男を逮捕 東京・上野のパチンコ店で客のジャケットを窃盗か(2022年2月9日)
総事業費100億円…仏像の修復作業などが見学可能「なら歴史芸術文化村」オープン(2022年3月22日)
3月21日に奈良県が整備した複合施設「なら歴史芸術文化村」がオープンしました。総事業費は100億円です。
奈良県天理市に3月21日にオープンした「なら歴史芸術文化村」は、仏像などの文化財の修復作業を見学できる国内で初めての複合施設で、彫刻や絵画などの伝統芸能の体験もできます。
県が奈良の芸術や文化活動の拠点をつくるため、4年前から総事業費100億円をかけて整備を進めてきました。敷地面積は2万4000平方メートルで、ホテルも併設されています。入館料は無料で、県は今後、様々な体験型プログラムを行い集客を図るということです
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/gLQjpuC
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #なら歴史芸術文化村 #仏像 #文化財 #修復作業
コメントを書く