- “ロシア軍糾弾”で存在感高めるプリゴジン氏その狙いは 元「ワグネル」指揮官が語る(2023年5月14日)
- 「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り…」近畿日本ツーリスト“16億円の過大請求”発表 経営陣の責任は「厳正に対応考えたい」|TBS NEWS DIG
- 製鉄所の攻防続く・・・マリウポリ近郊に“集団墓地”※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月22日)
- “石破総理の辞任劇”Netflixだったら… #アベヒル #Shorts
- 「死んでも誰にも言うなと」母親の遺体自宅に放置か(2022年8月13日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領日本へ/ウクライナ反転攻勢へ… 数万人規模の志願兵を募集 など(日テレNEWS LIVE)
【震度6強から5日】宮城県内で断水解消 脱線の”先頭車両”線路に戻される
最大震度6強の地震から5日、宮城県内では、最大3万6000戸あった断水が21日、解消されました。
涌谷町にある日帰り温泉施設では地震の翌日から休業が続いていましたが、施設の安全確認などが終わり、21日、営業を再開しました。
宮城県内で最大3万6000戸にのぼった断水は21日、角田市の54戸が解消し、地震から5日ですべて復旧しました。
また、脱線した東北新幹線「やまびこ223号」は、先頭車両が線路に戻されました。JRによりますと、残る脱線車両をすべて戻すには2週間ほどかかる見通しだということです。
(2022年3月21日放送「ストレイトニュース」より)
#地震 #宮城県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mf7nvgD
Instagram https://ift.tt/WqSpbXV
TikTok https://ift.tt/c3XEkax
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く