- 再び中国が軍事的圧力を強めるおそれも アメリカの超党派議員団5人が台湾の蔡英文総統と会談へ|TBS NEWS DIG
- 【グップラ】SDGsを自分ごとに 琵琶湖で子どもたちが体験
- 【ライブ】最新ニュース:立憲民主党 国会議員14人が“統一教会”と関わり/ ウクライナ“侵攻”から半年 ロシアからクリミアなど領土奪還を改めて表明 など(日テレNEWS LIVE)
- 【レトロライブ】国内最大級のレトロ自販機コーナー / アンナミラーズ閉店へ/ 「大観覧車」今年で幕 / 浅草花やしきに新アトラクション など(日テレNEWSLIVE)
- 一般道でも自動運転可能に 来年度からバス運行 茨城・日立市(2023年9月16日)
- 【“統一教会”】山口環境相“統一教会”イベントに祝電「もう出さない」
【日曜スクープ】大川小津波裁判・・・奮闘する遺族たち(2022年3月19日)
【日曜スクープ】大川小津波裁判・・・奮闘する遺族たち
2011年3月11日の東日本大震災。宮城県石巻市の大川小学校では、地震からおよそ50分後に津波が押し寄せたにもかかわらず、その直前まで子供たちは学校の校庭に留まらされました。そして、児童70人死亡、行方不明4人、教職員も10人死亡の大惨事となりました。『BS朝日 日曜スクープ』(日曜よる7時~)は、子供たちの遺族たちが悩み苦しんだ末に提訴した国家賠償裁判を特集。遺族たちは裁判で、行政の「組織的過失」を認定する画期的な判決を勝ち取り、震災の「語り部」として活動を続けています。ドキュメンタリー映画『「生きる」~大川小学校津波裁判を闘った人たち~』の製作も進んでいます。
■本編はこちらから↓
【日曜スクープ】大川小津波裁判“日本のこれから”
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く