- 【判決】高裁”合意なき性的暴行”を認定 “名誉毀損”で支払い命令も 伊藤詩織さん裁判
- 【速報】娘に食事与えず低血糖症で入院させ共済金騙し取る 娘は5年前から30回以上入院 母親逮捕
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“ゼロコロナ政策”緩和の中国で感染拡大 混乱広がる/ 中国・フィリピン首脳会談 南シナ海問題「友好的に対処」で一致 など(日テレNEWS LIVE)
- 【運転前に酒を飲んだ】男が供述…4人死傷ひき逃げ事件『危険運転致死傷罪』の適用視野に捜査(2022年12月31日)
- 【#サステナ部】廃棄の花がキャンドルに!3つの華やかSDGs|TBS NEWS DIG
- 和歌山県 初の「まん延防止」適用 温泉街・白浜町では不安の声も
【日曜スクープ】大川小津波裁判・・・奮闘する遺族たち(2022年3月19日)
【日曜スクープ】大川小津波裁判・・・奮闘する遺族たち
2011年3月11日の東日本大震災。宮城県石巻市の大川小学校では、地震からおよそ50分後に津波が押し寄せたにもかかわらず、その直前まで子供たちは学校の校庭に留まらされました。そして、児童70人死亡、行方不明4人、教職員も10人死亡の大惨事となりました。『BS朝日 日曜スクープ』(日曜よる7時~)は、子供たちの遺族たちが悩み苦しんだ末に提訴した国家賠償裁判を特集。遺族たちは裁判で、行政の「組織的過失」を認定する画期的な判決を勝ち取り、震災の「語り部」として活動を続けています。ドキュメンタリー映画『「生きる」~大川小学校津波裁判を闘った人たち~』の製作も進んでいます。
■本編はこちらから↓
【日曜スクープ】大川小津波裁判“日本のこれから”
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く