- 【全国の天気】春爛漫 関東で青空復活 あす満開エリアで「長時間」晴れる!(2023年3月29日)
- 岸田総理 民主主義サミットで「人材育成」強調(2023年3月30日)
- 海鮮丼が500円! 定食は288円!? 店主こだわり“ワンコイン”グルメ【あらいーな】(2022年11月15日)
- 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「世界大戦以来、最もひどい戦争犯罪」安保理で演説 4月6日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【山梨・道志村】堆積した腐葉土から…新たに人の骨のようなもの
- 【独自】“撮影罪”を適用 アパート室内にカメラ向け…女性の下着姿を盗撮「20年前から…場所は“盗撮の師匠”に教えてもらった」男(53)逮捕|TBS NEWS DIG
【速報】ロシア軍 マリウポリから住民強制連行か(2022年3月20日)
激しい戦闘が続くウクライナ南東部のマリウポリでは、住民数千人がロシアに強制的に連れ去られていたと現地当局が訴えました。
マリウポリの市議会は19日、過去1週間に、市内で避難している住民数千人がロシアに連れ去られたと主張しました。
多くは女性や子どもだと訴えています。
市議会は、住民たちがロシア軍によって避難所となっている体育館などから連れ出され、書類などを調べられたのち、一部の人がロシアに送られたと主張しています。
マリウポリの市長は「第二次世界大戦中にナチスが人々を強制連行していた。21世紀にもなって他国への強制連行が行われているなんて想像できない。ロシアのすべての戦争犯罪は罰せられるべきだ」と強く批判しました。
一方、ロシア国営のRIAノーボスチ通信によりますと、ロシア国防当局は18日、「マリウポリで人道支援活動を続けている。ネオナチの恐怖から、今まで5万6000人以上がロシアに避難してきた」と主張しました。
さらに、ウクライナ全土から、270万人を超える住民がロシアへの避難を希望していると述べました。
プーチン大統領に忠誠を誓うチェチェン共和国のカディロフ首長が18日、チェチェンの兵士がマリウポリの住民の避難を手伝っているとする動画をSNSに投稿しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く