- 河野大臣「規制を守るのではなく、子どもたちの学びを守ることが大事」教育のデジタル化めぐり言及 「秋の行政事業レビュー」で|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月31日)
- 東京湾アクアラインでごみ収集車が単独横転 50代の運転手が死亡|TBS NEWS DIG
- 【速報】ウクライナ キーウで日本人ジャーナリスト負傷か|TBS NEWS DIG
- 台湾で大規模軍事演習を実施 一般市民も避難訓練に参加(2022年7月25日)
- 「やっぱり当時は白黒ですね」 50年前のタイムカプセル取り出し 神奈川・大磯小学校|TBS NEWS DIG #shorts
インド訪問中の岸田首相、モディ首相とウクライナ情勢協議
インドを訪問中の岸田総理は、ロシアによる侵攻が続くウクライナ情勢について、モディ首相と協議を行いました。同行している室井記者の報告です。
室井記者
「今回の会談で、岸田総理はロシアと伝統的に友好関係を築くインドと、ウクライナ情勢についてどこまで連携を深められるかが焦点でした」
岸田首相
「モディ首相に対して、自由で開かれた国際秩序を維持するためにも、プーチン大統領に対する働きかけを含め、さらなる協力を求めたということでありました」
岸田総理は会談でウクライナ情勢について、「かなり長時間、非常に突っ込んだやりとりを行い、一歩踏み込んだ連携を確認できた」と手応えを感じた様子で語りました。両首脳は、ロシアに戦闘の即時停止や、対話による事態打開などを働きかけていくことを確認しました。
ただ、岸田総理がロシアの侵攻に強い危機感を示し訴えたのに対し、モディ首相は共同会見でも「ロシア」とは名指しせず、ウクライナ情勢について「地政学上の新たな課題」と述べるにとどめるなど温度差も感じました。
きょうは経済的に中国と強い関係をもつカンボジアとの首脳会談に臨む岸田総理。危機感をどこまで共有できるかが鍵となります。
(20日04:28)



コメントを書く