避難者を受け入れるポーランド 危険な場面も・・・(2022年3月19日)

避難者を受け入れるポーランド 危険な場面も・・・(2022年3月19日)

避難者を受け入れるポーランド 危険な場面も・・・(2022年3月19日)

 避難してきた人々はどのような様子でしょうか。ウクライナから避難してきた人が到着するポーランド南部の駅から報告です。

 (西橋拓輝記者報告)
 ジェシュフ駅には19日もウクライナから避難してきた人々が大型バスなどで到着しています。

 現在、駅構内には10人ほどいて、次の列車を待つために携帯電話を見たり、飲み物を飲んだりとそれぞれ過ごしています。

 (Q.避難した人は安全に過ごせているか?)
 現時点ではポーランド国内で避難してきた人々が大きな事件に巻き込まれたという情報は入ってきていません。

 ただ、この駅に数日前からリーフレットが設置されるようになりました。

 リーフレットは一体何なのかというと、人身売買の被害に遭わないように注意を呼び掛ける内容です。

 なぜリーフレットが駅に設置されるようになったのか、ボランティアの人に聞くと、ウクライナからこの駅に到着した若い女性がいて、この女性にポーランド人ではない男性が声を掛けたということです。

 この男性は女性に対し、目的地を偽って伝えたうえで車に乗せて連れ去ろうとしたというようなことがあったそうです。

 幸い女性は無事だったのですが、実際にこうした事案は起きているということです。

 そもそも今回、避難してきている人は女性と子どもがほとんどということもあります。

 こういった背景もあるので、警察さらに地元の自治体はこういった人々を無事に目的地、避難所に送り届けるということで、安全面にもより一層、力を入れて取り組んでいるという状況です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事