- 【銀座強盗事件】防カメ映像に逃走の4人 「30秒はいける」メンバーに指示も【ニュースまとめ】ANN/テレ朝 Masked Robbery at Ginza Watch Store
- ホックホク!今が旬 さつまいも堀り 3品種を食べ比べ…茎でキンピラも【あらいーな】(2023年10月24日)
- 【独自】ガザからエジプト側に退避した日本人とみられる人たちの映像入手 ラファ検問所で撮影|TBS NEWS DIG #shorts
- 「モデルの仕事をやらないか」面接と称しわいせつ行為と拡散脅迫か 無職の男逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 【犬王】初のゴールデングローブ賞獲得なるか 湯浅監督「楽しみにしている」
- 壊れた家電など災害廃棄物の個別回収 能登半島地震1か月 生活再建支援へ兵庫県などから職員派遣続く
【震度6強】福島・相馬市で断水続き 巡視船が給水支援
福島県では、生活に必要なインフラが整っていない地域があり、不安な週末を迎えています。
震度6強を観測した相馬市では、ほとんどの世帯が断水し、住宅に大きな被害が出るなど、19日正午現在で、39世帯91人が避難所に身を寄せています。
避難する女性
「寒い。寒いなんてもんじゃない。下に段ボールや毛布を敷いてもテントが寒い」
相馬市ではいまも、飲み水や調理用の水が使えていないため、宮城海上保安部の巡視船が給水支援を行いました。
住民には屋根を覆うためのブルーシートやガラスなどの破片を入れる麻袋が配られるなど、片付けに追われています。(2022年3月19日放送)
#福島県 #相馬市 #断水 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DjoNQXa
Instagram https://ift.tt/QtfKNaV
TikTok https://ift.tt/0XOVfLp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く