- 薄着で気になる二の腕のストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月8日)
- 大阪・守口市の交差点 トラックなど車5台が絡む事故 運転していた5人は軽傷
- 米・ブリンケン国務長官と中国・王毅政治局員が会談 気球問題で応酬続く中、初の対面会談|TBS NEWS DIG
- 「スルーしよう」小2児童に『いじめ行為』した小学校教諭に減給10分の1の懲戒処分(2022年12月27日)
- 吉本本社の壁が薄い?ゴゴスマに八木のギャグが… #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【楽しく休む】推しメン休暇は“活動費”も支給!?本当にあるユニークな制度で“休み方改革”【Update the world #13-④】(2022年1月28日配信)
あおり運転差し戻し審 被告人質問「危険な運転はしていない」
東名高速であおり運転の末、4人を死傷させた罪などに問われている被告の差し戻し裁判で、被告人質問が行われ、「危険な運転はしていない」と主張しました。
石橋和歩被告(30)は2017年、東名高速で萩山嘉久さん夫婦ら一家4人が乗ったワゴン車に対し、あおり運転をしたうえ、追い越し車線で停車させ、後続のトラックの追突を招いて夫婦を死亡させた危険運転致死傷などの罪に問われています。
18日に行われた被告人質問で、石橋被告は「相手の車が先に減速してとまった、相手が先だった」と主張しました。
一方、検察側からスピードや車間距離に関して問われると「覚えていません」などと繰り返し、裁判員から「自分の運転を振り返ってどう思うか」と問われると、「自分は危険な運転はしていないので何も思っていないです」と答えました。
裁判は今月30日に結審します。
(18日20:01)
コメントを書く