- 「原子力災害の瀬戸際」ロシア軍攻撃でウクライナ原発への電力供給中断 駅への攻撃で子ども含む25人が犠牲に|TBS NEWS DIG
- 【山梨・道志村】新たな手掛かり見つからず あすも捜索へ
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月17日)
- 初の女性「棋士」誕生へ 将棋の里見香奈女流五冠 プロ棋士編入試験、負けられない第3局始まる
- 台湾初ドーム球場オープン 王貞治さん始球式に登場「台湾野球に栄光あれ」(2023年12月2日)
- 【とんかつVSからあげまとめ】総菜王!とんかつVSから揚げ/ “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ” / 伝承の味!鶏のから揚げ列伝など(日テレNEWS LIVE)
【解説】ロシア精密巡航ミサイル使い果たす?増える“無差別攻撃” ウクライナ侵攻
緊迫が続くウクライナ情勢。ロシア軍は侵攻後20日間で、精密巡航ミサイルのほぼ全てを使い果たした可能性があるとされていて、民間人の犠牲も増えています。今後、どのような懸念があるでしょうか。また、イギリスが、ミサイル防衛システム「スカイセイバー」を約100人の人員とともに、ポーランドに配備すると発表しました。「スカイセイバー」とはどういったもので、ポーランドに配備することにどんな意味合いがあるのでしょうか。
防衛省の研究機関「防衛研究所」の主任研究官で、ロシア安全保障などがご専門の山添博史さんの解説とともにお伝えします。
(2022年3月18日放送「news every.」より)
#ロシア #ウクライナ #停戦協議 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/c5dES6q
Instagram https://ift.tt/g3WJZVU
TikTok https://ift.tt/9rnMVDb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く