- 【医師の男再逮捕】ワクチン接種装い委託料…別の自治体からも“詐取”か
- 【ヨコスカ解説】2つのカネ問題が争点に 非公認候補にも2000万円? 最低賃金1500円について世間の声は? 衆院選はどうなる?
- 自民党・松川るい女性局長「軽率だったと反省」フランス研修中の写真に関して|TBS NEWS DIG#shorts
- 沖縄・道路が川のように “猛烈な雨”1時間110mm・・・「線状降水帯」予測始まる 課題も(2022年6月1日)
- 福島・会津若松市で住宅火災 立ち込める煙と炎 焼け跡から2人の遺体(2023年10月20日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【10月12日 天気予報】|TBS NEWS DIG
日銀 大規模金融緩和策を維持 国内景気は「基調としては持ち直している」
日本銀行は金融政策決定会合を開き、現在の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。
日銀は、きょうまでの会合で短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に誘導することを柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを賛成多数で決めました。
国内の景気の現状については「新型コロナの影響などから一部に弱めの動きもみられるが、基調としては持ち直している」として1月の「持ち直しが明確化している」から表現を弱めました。アメリカやヨーロッパが金融緩和の縮小に向かう中、日本の金融政策との違いが鮮明になっています。
一方、ウクライナ情勢については「国際金融資本市場や資源価格などを通じて日本の経済・物価に及ぼす影響もきわめて不確実性が高い」としています。
(18日12:35)
コメントを書く