- バイク大手4社、水素エンジンの研究開発で連携へ トヨタや川崎重工業も参画(2023年5月17日)
- ジョコビッチ選手“入国許可” ワクチン接種めぐり豪裁判所
- 【解説】仏大統領選 ルペン善戦で課題浮き彫り? パリ支局・金指光宏支局長【ABEMA NEWS】(2022年4月25日)
- 神奈川逗子市のマンション斜面崩落事故管理会社の男性社員を書類送検業務上過失致死疑いTBSNEWSDIG
- カンニング竹山さんと考える「原発政策の大転換」 東日本大震災から12年、安全の議論は尽くされたのか?【news23】|TBS NEWS DIG
- 静岡3人死傷事故で服役中の米海軍兵をアメリカ側に移送 バイデン大統領も日本に対応求める|TBS NEWS DIG
【ウクライナ】民間人犠牲に…停戦協議続くもロシア軍攻撃続く
https://www.youtube.com/watch?v=iZVEKaq5cTU
ウクライナとロシアの間で停戦に向けた協議が続く中、ロシア軍によるウクライナへの攻撃は17日も首都キエフなどで続き、民間人に犠牲が出ています。
キエフでは17日、倉庫がロシア軍の攻撃を受け、大規模な火災が発生しました。AP通信によりますと、火はおよそ1万平方メートルの範囲に燃え広がり、少なくとも1人が死亡しました。
アメリカ国防総省の高官によりますと、ロシア軍は侵攻開始から3週間でミサイル1000発以上を発射したということです。一方で、国防総省の高官は「ロシア軍は長期戦を懸念し始めている」とも分析しています。
こうした中、停戦協議をめぐり、ウクライナ代表団のポドリャク大統領府顧問は、ポーランドメディアの取材に「ウクライナとロシアの代表団はそれぞれの立場を守っている」として、合意に達するには数日から1週間半ほどかかるとの見方を示しました。
ゼレンスキー大統領「今は停戦協議の方策を明らかにする時ではない。静かな環境でさらに努力を続けた方が賢明だ」
ゼレンスキー大統領もこのように述べるにとどめています。
一方、ロシアのプーチン大統領は、トルコのエルドアン大統領と電話会談しました。トルコ政府によりますと、エルドアン大統領はプーチン大統領とゼレンスキー大統領をトルコに招き、首脳会談を開くことを提案したということですが、プーチン大統領の反応は明らかになっていません。
(2022年3月18日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WztQan0
Instagram https://ift.tt/Z2G0SXT
TikTok https://ift.tt/q3VW6YG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く