- 【ライブ・同時通訳】プーチン大統領演説 ロシアがウクライナ4州 併合宣言(2022年9月30日)| TBS NEWS DIG
- 一番福は野球部に所属の大学4年生 3年ぶり復活!開門神事「福男選び」 「まさか一番になれるとは…関われる人に福を与えられるように」兵庫・西宮神社(2023年1月10日)
- 【韓国】「ちょっと時期尚早」屋外での“マスク着用義務”解除も…
- 中野区の強盗事件で新たに運転役の男を逮捕 稲城市の事件でも先月逮捕(2023年2月1日)
- 【女性支社長】“5人に1人”満たない女性管理職…JR九州“初のロールモデル”に密着 熊本 NNNセレクション
- 母親より重い判決 「酌量余地全くない」 “ママ友”赤堀被告に懲役15年(2022年9月21日)
【ウクライナ避難者】“ポーランド人と同じ”社会保障…支援拡大
ウクライナからの避難者が最も多い隣国ポーランドでは、避難者にポーランド人と同じ社会保障を受ける権利を与えるなど、支援が拡大しています。橋本雅之記者の報告です。
ウクライナとの国境近くにある市役所には、避難生活の長期化を見据え多くの避難者が住民登録に訪れています。
ウクライナからの避難者が185万人を超えたポーランドでは16日、避難者がポーランド人と同じ社会保障を受けられるようにするための住民登録が始まりました。
この日、申請に訪れたのは首都キエフから避難してきた6歳のナスタシアちゃん。
ウクライナから避難したナスタシアちゃん(6)「パパのために歌います」
ウクライナに残って戦う父親を思い歌うのが日課となっています。すでにポーランドの学校にも通い始めていて、ウクライナに戻れる日が来るまでこの街で生活する予定です。
住民登録の手続きも無事、完了し、ナスタシアちゃんの母親も少し安心した様子です。
ナスタシアちゃんの母親・ナディアジダさん「これで自由に働くことができます。病院へ行って医療を受けることもできます」
ポーランドでは、ウクライナからの避難者に働く場を提供する事業者も増えるなど支援が拡大しています。
(2022年3月17日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ポーランド #避難者 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o7UeI6q
Instagram https://ift.tt/1zDbCUf
TikTok https://ift.tt/dXlt7R6
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く